こんにちは!
体質改善オーガニック食事療法
楳村 郁子(うめむら いくこ)です。
日本に帰国した時の
お楽しみの一つに
「本屋さんで立ち読みして
じっくり本を選ぶ。」
が、あるのですが、
9月帰国時に
選んだ本のひとつが
精神科医の樺沢紫苑さんの著書
「学びを結果に変えるアウトプット大全」
樺沢紫苑(かばさわ しおん)さん。
お名前からして女性か?
と思っていたら、
いつも幸せそうに微笑む
おじさんでした。笑
これが非常に面白くって
私の「ツボ」にハマりました。
箇条書きにポイントが書かれていて
要点をわかりやすく表した図がついている。
自分ごとに落としやすい例が
沢山書いてある。
以来、樺沢さんのメルマガや
YouTubeを時々見ています。
この「アウトプット大全」は
この1月に再度読み直そうと思っているのですが、
ここに書かれている
「アウトプット」を
今年は実行してゆきたいと思っています。
今年の目標を公言する。
今日の樺沢さんのメルマガから抜粋。
“スクラントン大学のジョン・ノアクロス教授らの研究。
新年の目標(決意)を公言したグループと公言しなかったグループで。
その目標(決意)を半年後に評価しました。
半年後に、その「目標」(決意)を、
何%の人が「継続的に成功」していたのか?
結果は、
公言群で46%。
非公言群では4%。
なななんと、その差は10倍!!
目標公言しない。
ただ、心の中に思っているだけでは、
続けることすらできないし、
実現することも不可能なのです。”
と言うことで、
夢実現のために
今年の私の目標を発表します!
- 毎日写真を撮って、
短文で良いから
ブログ、Facebook、インスタ
などでOut Putする。 - 月に1本の短い動画を
YouTubeにOut Putする。 - コラム記事を
毎月、
確実に、
提出する。 - 月に1本の
ライブレッスンを
100日間チャレンジで
提供する。 - 毎月4名の
パーソナルコーチングで
体質改善したい方の
サポートをする。 - パーソナルコーチングを
受けてくださっている方、
全員の目標達成を
自分の目標とする。 - 1都道府県に最低一人
こけびーの思いを伝えてくれる
アンバサダーを配置する。 - 個人と、こけびー、
両方のWeb Siteを
自分でリニューアルする。 - 月に1冊以上の本
を読み、
レビューを書いて
Out Putする。
目標は数字を使って具体的に設定する。
これは会社員時代に
コーチングしていた時に
毎月、毎月、
徹底的に仕込まれたことなので、
もう、肌身に付いてしまっている感が
ありますが。
目標を設定する時は、
後から簡単に
達成したか、
達成しなかったか、
が分かるよう
数字を用いたり、
Yes/Noで判断できる
文章にする事が大事です。
例えば、
「毎日写真を撮って、
ブログ、Facebook、インスタ
などの媒体で
短文で良いから
Out Putする。」
この目標は「毎日」が
重要ポイントで、
毎日Out Putできたら
目標達成。
できなかったとしても
その頻度から達成率を
簡単に%で割り出す事ができます。
自分の頑張り度を
視覚化できるので、
モチベーションを維持しやすく、
その為、達成度も高くなります。
ちょいムズを目指す。
コンフォートゾーンを抜け出そう。
と言う話しを聞いた事あるでしょうか。
「コンフォートゾーン」
と言うのは、
今自分がいる場所。
安心して
心地よくって
いつまでも留まっていられる場所。
自分の夢の達成のためには
そのコンフォートゾーンを抜け出して
新しい事にチャレンジする。
それがとっても大事。
でも、その夢が
とてつもなく大きな物だったら??
きっと途方も無い気持ちになって
到底叶えられないでしょう。
なので、大きな夢を叶えるために、
今より少しだけ無理をしないと
達成できない
ちょっとだけ難しい目標。
「ちょいムズの目標」を設定する。
これが大事です。
私が明日香と共同経営する、
食品保存用ミツロウecoラップの会社、
KoKeBee
のスローガンは
「地球上からプラスティックの需要をなくし、
地球をはぐくむ事」
ですが、
この夢の実現は
途方もなく大きすぎる。
私たち二人が
各国を練り渡り、
プラスティックゴミを拾い集めて
市民に訴える。
なんて、ハードルが高すぎて
とってもできません。
でもこの夢に
一歩でも近づくために
今まで慣れ親しんだ
「安心して
心地よくって
いつまでも留まっていられる活動」
から抜け出さないと。
そこで私たちの今年の目標は
「1都道府県に最低一人
こけびーの思いを伝えてくれる
アンバサダーを配置する」
去年半年で
日本、オーストラリアをはじめ
世界各国合計28名の
アンバサダーが誕生しました。
このアンバサダーさんを
まずは日本全域に広げて
日本のどこに住んでいても
プラスティックフリーワークショップが
受講できる体制を作る。
これなら
頑張れば達成できそうです。
小さな成功体験を重ねる事で
自分のコンフォートゾーンを
少し大きく広げる事に繋がり。
来年はさらに
コンフォートゾーンを広げる
目標が作れます。
そしていつか
大きすぎる夢が叶う日が来るでしょう。
私の今年の目標達成率を、
年末に発表する事!
これも目標に追加します!
コメントを残す