• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

ナチュラルアレルギーケア logo

  • Home
  • About
  • Services
    • ナチュラルケアの救急箱
    • YouTube
    • eBook
    • オンライン講座
    • パーソナルサポート
  • Voice
  • Shop
  • Blog
  • Contact
You are here: Home / シドニーライフ / シドニー ニュータウンフェスティバル

シドニー ニュータウンフェスティバル

2019年11月15日 by 楳村 郁子 Leave a Comment

こんにちは!

オーストラリア、シドニー在

Naturalアレルギー ケア アドバイザ

みつろうエコラップKoKeBee 代

楳村 郁子(うめむら いくこ)です。

 

11月10日 日曜日、

今年もNewTown Fesに行って来ました!

New Townはヒッピーで大好きな町。

使い捨てプラ無し!を唄い、公園内の各所で飲用水がフィルアップできるようになっています。

様々なワークショップもありましたよ。
「お家でコンポスト」や「裏庭でミツバチを育てよう」「プラスチックフリーな生活にするには」なんて興味深いテーマが沢山でした。

色んなお店が出ていたのですが、私のアンテナに引っかかったのは、やっぱりプラスティックフリーグッズ。

そして去年にも増してジェムストーンがあちこちでフューチャーされていました。
石の持つ波動を、色んなものに取りいれる試み。
みんな癒しを求めているんだなぁって感じます。

 

ドラッグクイーンが門番でお出迎え。

プラスティックフリーグッズのお店。
ステンレスの洗濯バサミ、プロデュースバック、へちまたわしなど。
KoKeBeeもこんな感じで素敵に商品増やしていきたいなぁ。

こちらはバスルームグッズ。竹の歯ブラシ、ブラシ立て、歯磨き用の錠剤やクレイの歯磨きペーストなど。ソープディッシュもステキ。

なんと!コーヒーかすから作られたコーヒーカップ。

プラスティックフリーキット。

ハチミツおじさん

ハチミツブース。 ミツロウやプロポリス

これはオーストラリアのネイティブBeeと言って、針を持たない小さな小さなミツバチ。とっても友好的な子達です。 ハエと間違うかも。笑
小さいだけに作れるハチミツの量もほんの少し。1つのハイブで一年に1キロ取れるか否か?しかないそうです。 前にテイストしたことあるけれど、すっぱくって美味しいハチミツでした。 とっても貴重です。

ニューサウスウェールズ州に生息するミツバチたち

ジェムストーンの入ったアロマオイル用のボトル。
精油にジェムストーン!って初めてだ。

ジェムストーンの入ったウォーターボトルも人気で、色んなメーカーが販売しています。

これもプラスティックフリーなお茶セット。
ステンレスの茶こしはスライドできて葉っぱをすくい、そのままコップに入れてお湯を注ぐだけの優れもの。
しかもスタイリッシュ!
お茶っぱも試験管みたいな入れ物がすっごくステキ。

色々なハーブがブレンドされたお茶たち。
このグラス、自宅で診療所をしていたおじいちゃんの家を思い出す。

ヴィーガンナチュラル歯磨き粉。

こちらもプラスティックフリーとナチュラルを唄ったグルーミング商品のメーカー。

ここにもジェムストーンが!
プランツを生けるグラスボトルに入れるのもステキなアイディア!真似したい。

小学生の女の子がお小遣いで買っている様子をみて、「うちの子たちもこう言うの好きだったなぁ」って思い出す。

こちらもプラスティックフリーのお店。
お箸やカトラリーの入ったセットはすごくいいよね!
ストローも竹、ガラス、ステンレスと色々揃っています。

これもジェムストーンのアクセサリー 
クズ石をそのまま利用したエシカルデザインが本当にかわいい。

Comecco のブースも出てました!
新商品のカレーパン(グルテンフリー&オーガニック) もちもち〜!すっごく美味しくいただきました。 Yuさん、Masaさん、Shigeさん、ごちそうさまでした!
Comeco Foods

これは丸く形成した溶岩石に精油を垂らして香りをまとうネックレス。  かわいいデザイナーが自ら作って販売していました。 すごくスタイリッシュだし、興味深いです。

おぉーなんと!ここにもジェムストーンが。
お茶を入れるための茶こしについています。
熱い温度でも石は大丈夫なんかな? 波動もちゃんと伝わるんやろうか?

フェイスローラーやカッサもジェムストーン。
本当、何にでもジェムが使われていて凄い勢いを感じます。

有名なAesopも出店していました。

ヴィーガンアイスと言えば、ココナッツクリーム。
本当に美味しい!

ココナッツクリームのソフトクリームもありました。

 

━━━━━━━━━━━━━━
■募集中のイベント
━━━━━━━━━━━━━━

■SDGsカードゲーム in Sydney

12月4日水曜日 18:00〜@259 Clarence Street, Sydney

詳細・申し込みはこちら

 

———-*———-

ナチュラルアレルギーケア無料メール講座:

http://eepurl.com/dHajb5

■ キッチンでナチュラルレメディ作り■

自然派ライフスタイルや食事で薬に頼らずにアレルギーを改善させてゆく。
そんなお手伝いをしています。

*HP/ http://ikukoumemura.com/
*facebook / https://www.facebook.com/sorabyiu/
*Instagram/ https://www.instagram.com/sora_by_iu/

 

———-*———-

■ みつろうエコラップ KoKeBee ■

一枚のラップが教えてくれたのは
丁寧に暮らすこと
周りに感謝すること
大地とつながること
使えば、使うほど
愛に溢れた 新しい自分に会える
KoKeBee The Beeswax Food Wrap

*HP / www.kokebee.com
*facebook/ https://www.facebook.com/KOKEBEE/
*instagram/ https://www.instagram.com/kokebeebeeswaxwrap/
*contact/ order@kokebee.com

———*———-

■オーガニックビジネス研究所
– IOB – Institut für Organic Business GmbH ■

オーガニックの価値を
パーソナルから
ソーシャルへ

*HP / http://iob.bio
*facebook/ https://www.facebook.com/iob4bio/
*instagram/ https://www.instagram.com/iob4bio

Filed Under: シドニーライフ Tagged With: KoKeBee, SDGs, こけびー, アトピー, アレルギー, オーガニック, オーストラリア, シドニー, ナチュラル, ニュータウン, フェスティバル, プラスチック, プラスチックフリー, プラフリ, マーケット, 自然派, 鼻炎

About 楳村 郁子

楳村 郁子(うめむら いくこ)
“わたしがつくる”小さな循環で、明日の地球を HAPPY に! KoKeBee 代表
ドイツIOB認定オーガニック専門家
ナチュラルアレルギーケア・アドバイザー

1993年よりオーストラリア在住。子どものころからアレルギーを患いステロイドに頼る毎日だった。薬では治らない重度のアトピーと本気で向き合おうと決意した40代にナチュラルな生活にシフトして行くことで、きれいな肌と健康な体を取り戻した。ナチュラルアレルギーケア アドバイザーとしてオンライン講座を開催中。

シドニーライフ

シドニー梅仕事

グラスフェッド ビーフの肉屋さん

プラスチックを減らそう!Plastic Free チャレンジ

See More→

Previous Post: « Day4 言霊実験 オープンチャレンジ!
Next Post: Day5 言霊実験 オープンチャレンジ! »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Primary Sidebar

Newsletter

アトピー改善のための食生活アドバイスを今だけ限定公開中!

* 必須項目

楳村 郁子(うめむら いくこ)
“わたしがつくる”小さな循環で、明日の地球を HAPPY に! KoKeBee 代表
ドイツIOB認定オーガニック専門家
ナチュラルアレルギーケア・アドバイザー

1993年よりオーストラリア在住。子どものころからアレルギーを患いステロイドに頼る毎日だった。薬では治らない重度のアトピーと本気で向き合おうと決意した40代にナチュラルな生活にシフトして行くことで、きれいな肌と健康な体を取り戻した。ナチュラルアレルギーケア アドバイザーとしてオンライン講座を開催中。 詳しくは…

  • メール
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube

カテゴリー

  • Ikukoのオススメ (4)
  • お手当て (3)
  • アトピー完治?までの記録 (6)
  • シドニーライフ (37)
  • スーパーフード・サプリ (3)
  • ナチュラルアレルギーケア (83)
  • ニュース (1)
  • メディア (5)
  • 参加者の声 (10)
  • 寄稿-IOBオーガニックビジネス研究所 (6)
  • 寄稿-JCSだより (10)
  • 寄稿-KoKeBee (4)
  • 寄稿-発酵美-Haccobe (10)
  • 読書感想 (14)
  • 講座・イベント (7)
  • 食べもの (93)
  • 食品 (2)

アーカイブ

Footer

Instagram

ikuko.umemura

オーストラリアのプラフリグッズは、とってもスタイリッシュ!
全部ステキで欲しくなってしまうのが、困り物。。。🤣

ナチュラルアレルギーケアの無料メールマガジン配信中! プロフにあるリンクから登録してね。
我が家では冷蔵庫にザワークラウトが無くなる前に新しいのを仕込みます。
これがあるだけで、
サワードゥのサンドイッチも、
サラダランチも、
ハンバーグや餃子も
とびきり美味しくなります〜

ナチュラルアレルギーケアの無料メールマガジン配信中! プロフにあるリンクから登録してね。
シドニーは少しづつ秋に移行中。ミツバチ🐝も忙しいね!
大好きスナック
ひよこ豆のカリカリ!
ココナッツオイルとお塩を絡めて、オーブンで焼くだけ!カレー粉まぶすのも美味しいよ。
.
[ヘルシーに仕上げるコツ]
*発芽させる事
*ココナッツオイルを使う事
*海塩を使う事
作ってみてね!
.
ナチュラルアレルギーケアの無料メールマガジン配信中! プロフにあるリンクから登録してね。
バスタオルを処分して、オーガニックコットンのフェイスタオルに変えて3年。 
.
最初は小さいタオルで身体を拭くのにブーブー言ってた子ども達も、もう慣れちゃった。
.
フェイスタオルに変えて、お洗濯の水も、電気も、干すのも、収納も、全てが楽ちんになった。
.
この写真は何時ぞやの田舎町の雑貨屋さんで見つけたフェイスタオル。
.
次はこんなタオルがいい〜
と思いながらも、「足るを知る」
今の子達を充分に使い切ったらね!

ナチュラルアレルギーケアの無料メールマガジン配信中! プロフにあるリンクから登録してね。
インドのアユールヴェーダは自然の摂理に沿った食事や生き方を目指すもの。
.
私がナチュラルアレルギーケアで大事にしていることと繋がっている。
.
自然に生かされている事をしっかり認識して、感謝の気持ちが湧き上がって来たら、きっとみんなすべすべの肌になれる。

ナチュラルアレルギーケアの無料メールマガジン配信中! プロフにあるリンクから登録してね。
お気に入りカフェはいつもかぼちゃが迎えてくれます。

ナチュラルアレルギーケアの無料メールマガジン配信中! プロフにあるリンクから登録してね。
「せかほし」でやってた台湾の塩タマゴに挑戦しています。
.
オーガニックタマゴを15%の海塩水に漬けるだけ。
1カ月常温で漬けるます! 長っ!
.
息子はどうやら、イースターエッグを仕込んでいると思ってるらしい。🤣
.
つけ上がりが楽しみ!

ナチュラルアレルギーケアの無料メールマガジン配信中! プロフにあるリンクから登録してね。
Load More... Follow on Instagram

Natural Allergy Care Advisor

  • メール
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube

楳村 郁子(うめむら いくこ)
“わたしがつくる”小さな循環で、明日の地球を HAPPY に! KoKeBee 代表
ドイツIOB認定オーガニック専門家
ナチュラルアレルギーケア・アドバイザー

1993年よりオーストラリア在住。子どものころからアレルギーを患いステロイドに頼る毎日だった。薬では治らない重度のアトピーと本気で向き合おうと決意した40代にナチュラルな生活にシフトして行くことで、きれいな肌と健康な体を取り戻した。ナチュラルアレルギーケア アドバイザーとしてオンライン講座を開催中。

Information

Privacy Policy

Copyright © 2021 ナチュラルアレルギーケア