• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

ナチュラルアレルギーケア logo

  • ホーム
  • オンラインレッスン
    • 無料動画講座
    • eBookご案内
    • ナチュラルアレルギーケア 講座
    • パーソナルサポート
  • Ikukoのオススメ!
  • About me
  • みつろうエコラップ
    • KoKeBee イベント
You are here: Home / シドニーライフ / 私は無力だと知っている。

私は無力だと知っている。

2019年9月30日 by 楳村 郁子 Leave a Comment

こんにちは!

体質改善オーガニック食事療法

楳村 郁子(うめむら いくこ)です。

 

セヴァン鈴木の再来

たった16歳の女の子が
世界77億人に向かって
スピーチを行う。

How dare you!

強いメッセージを使ったスピーチ。

何度聞いても、
何度聞いても、
胸がいっぱいになって
泣けてくる。

去年オーストラリアで子ども達が学校を休んで、
気候変動に対して現実的な対策をとらない政府に対し、
ストライキをしているニュースを見た。

その後にグレタちゃんの国連スピーチをみた。
2018年12月

第二のセヴァン鈴木だと思った。
(セヴァン鈴木:1992年の国連で伝説のスピーチを行った。父親はデヴィッド・スズキ。著名なカナダの環境活動家。)

1年経って今回のストライキがこんなに大きく世界中、
日本も含めて大きな話題やニュースになっていることに
すごくびっくりしている。

 

 

「怒り」じゃなくって「悲しみ」。

感情的に怒っているだとか、
大統領を睨んでいるだとか、

世間は
たった16歳の女の子に
一体どんな振る舞いを期待しているのだろうか。

アスペルガーで
こだわりが強すぎるなら
親がそれを止めるべきだなんて、

それこそ
How dare you!
って言ってやりたい。

 

世界中の重鎮が自分の目の前に座り、
世界中のメディアが彼女にカメラを向けている。
その向こうには77億人の目がある。

たった16歳の女の子がどんな思いで
あそこに座って話しているのか。

 

私はスクリーン越しに
彼女の「恐怖」や「不安」が
ビンビンに感じ取れる。

 

How dare you!

「この言葉で本当に良かったんだろうか?
世界中の人に、どんな風に受け止められるんだろう。」

不安や緊張に押しつぶされそうになりながら、
それでも自分の使命を果たそうとしている。
どれだけの勇気が必要だったのだろう。

 

How dare you!
あのメッセージは「怒り」じゃなくって
「悲しみ」

彼女はただ悲しんでるだけ。
自分の無力さを痛いほど自覚している。

こんなに世界中の人の注目を
浴びるようになってなお、
温暖化を食い止めることが
できないのだから。

その無力さを知っているからこそ
彼女はただただ
自分にできることを
精一杯やってるだけ。

 

 

私たちの世代が作り上げた負の財産

先週行われた
息子の高校卒業式に
校長先生がこんなスピーチをしていた。

「これからあなたたちは卒業した後に
とてもハードな時を過ごさなくてはいけない。

CO2の排出、地球温暖化による気候変動、
プラスチックを始めとした
ゴミからくる環境汚染の問題。

私たちの世代が作り上げた
負の財産の問題を
あなたたちの世代が
解決しなければなりません。」

2年前の娘の卒業式のスピーチでは
卒業後の輝かしい未来に
エールを送るような
そんなスピーチしかなかった。

時代が急速に動いていることが分かる。

それだけ環境の問題は
もうゆっくりしている暇なんてない。

 

 

無力を知る

 

一連の報道を見聞きして
私の心の奥に湧いてきた気持ちも
最初は
「怒り」だった。

でも、どうして腹が立つんだろう?
って考えた時にわかったのは
私も途方にくれるくらい「無力」なんだと
気が付いたから。

自分が簡単に世界を変えることのできない
無力さに途方に暮れ、
そんな自分に腹が立っていた。

 

私の心の震えを誰かに伝えられないか。
どうやったら世界を変えることができるのか。

今できるのは、
ただただ胸の心の奥から
湧き上がってくるこの感情の塊を
文字にして書くことだけ。

どうやったら石油に頼らないで
生活していくことができるのかを

考えながら
1つ、2つ、3つと
ルーティーンに小さな変化を
行動にすることだけ。

そしてそれを文字にするだけ。

Filed Under: シドニーライフ Tagged With: KoKeBee, SDGs, こけびー, はじめてのエシカル, アトピー, アレルギー, オーガニック, オーストラリア, シドニー, ナチュラル, プラスチック, プラスチックフリー, プラフリ

About 楳村 郁子

兵庫県 神戸市出身
1993年より Australia Sydney在住。
薬を使わずに自身のアレルギーを改善させた経験をもとに、オーガニック体質改善食事療法コーチとしてオンラインレッスンを開催中。

シドニーライフ

シドニー梅仕事

グラスフェッド ビーフの肉屋さん

プラスチックを減らそう!Plastic Free チャレンジ

See More→

Previous Post: « 私は、通知簿を見ない親です。
Next Post: メディア掲載:私たちの健康にも繋がるプラスチックフリーな取り組みを特集 by Jams.TV »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Primary Sidebar

Newsletter

アトピー改善のための食生活アドバイスを今だけ限定公開中!

* 必須項目

兵庫県 神戸市出身
1993年より Australia Sydney在住。
薬を使わずに自身のアレルギーを改善させた経験をもとに、オーガニック体質改善食事療法コーチとしてオンラインレッスンを開催中。 詳しくは…

  • メール
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube

カテゴリー

  • お手当て (1)
  • アトピー完治?までの記録 (6)
  • シドニーライフ (37)
  • ナチュラルアレルギーケア (69)
  • ニュース (1)
  • メディア (5)
  • 参加者の声 (10)
  • 寄稿-IOBオーガニックビジネス研究所 (5)
  • 寄稿-JCSだより (10)
  • 寄稿-KoKeBee (4)
  • 寄稿-発酵美-Haccobe (10)
  • 読書感想 (13)
  • 講座・イベント (7)
  • 食べもの (83)

アーカイブ

Footer

Instagram

ikuko.umemura

ナチュラルケア料理 = ずぼら料理? ナチュラルケア料理 = ずぼら料理?!

生姜の皮は剥きません。
皮に酵素がたっぷり!

アトピッ子さんは、ぜひ皮も一緒に擦り下ろして、ナチュラルケアに役立ててくださいね。
ナチュラルケアのお料理 = ずぼら料 ナチュラルケアのお料理 = ずぼら料理?!

かつお節で出汁とるの、丁寧かと思いきや、お鍋に入れてそのまま いただきます。😂

だって全部食べれるもん。
お家ごはんなら、これで良いよね? 

だしの素の手軽さと変わらんけど、しっかりナチュラルケア料理になるよ。
Instagram post 17868030446267372 Instagram post 17868030446267372
疲れた日には、ドラゴンフルーツ! マグネシウムがたっぷりで身体を癒してくれます。
アトピッ子の体調ケアにもいいよ〜
オーガニック重ね煮おせち

3つの重ね煮で、簡単におせち料理!

海外に住んでいても日本らしいお正月を過ごしたいもの。
出来合いのおせちが手に入らないからこそ、簡単&楽ちんの無添加おせちを編み出して早5年。

おせちだってナチュラルケアになるよ〜
Merry Christmas !!
何年住んでいても、夏のクリスマスには慣れないけど、
今日はどこのお店も閉まっていて、
ご近所さんは、みんなお里帰りして、
シーンとした街並みです。
.
曇ってるけど、あとでビーチ行こうかな。
きっと、仕事を終えたサンタが何人か、サーフィンしていると思う〜!笑
.
素敵なクリスマスをお過ごしください。
むしっとした夏の夜の定番、蕎麦サラダ。
.
今日は生姜といろんなキノコとケールの重ね煮を混ぜ混ぜ。
.
重ね煮のミナさんには真ん中に玉ねぎが何か入れろって言われそうだけど、めんどくさかったので、まぁ許して。😅
.
コンブッチャで作ったドレッシングをたっぷり和えて、
新月の発芽玄米の残りをココナッツオイルでカリカリにしてからスプリンクル!
.
簡単であっという間にできるけど、手抜きには見えないよね。
.
彩りにトマトも入れれば更に良かったかもだけだと、普段ごはんならコレで充分〜
全部、流木なんだけど、
全部、動物に見える。
自然は丸ごと芸術だ。
@mca_australia
Load More... Follow on Instagram

Natural Allergy Care Advisor

  • メール
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube

兵庫県 神戸市出身
1993年より Australia Sydney在住。
薬を使わずに自身のアレルギーを改善させた経験をもとに、オーガニック体質改善食事療法コーチとしてオンラインレッスンを開催中。

Information

Privacy Policy

Copyright © 2021 ナチュラルアレルギーケア