• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

ナチュラルアレルギーケア logo

  • Home
  • About
  • Services
    • ナチュラルケアの救急箱
    • YouTube
    • eBook
    • オンライン講座
    • パーソナルサポート
  • Voice
  • Shop
  • Blog
  • Contact
You are here: Home / ナチュラルアレルギーケア / 金属かぶれのナチュラルなお手当て

金属かぶれのナチュラルなお手当て

2019年10月30日 by 楳村 郁子 Leave a Comment

こんにちは!

体質改善オーガニック食事療法

楳村 郁子(うめむら いくこ)です。

 

今ちょっと「やっちゃった〜」モードに入っております。

お気に入りのネックレス。

付けっ放しで過ごしていたのですが、一年ほど経ってチェーンの部分のメッキが取れてきたのでしょう。

かぶれちゃったんです。

首の後ろが真っ赤かでぶつぶつだらけ。

 

今日はそのお手当の記録です。

 

 

きっかけはエプソムソルトを入れたお風呂。

化学反応起こしちゃったんでしょうね。

「なんか痒いな?」と思いながら寝たら、

 

次の日の朝、首の後ろだけかぶれて真っ赤に腫れてしまいました。

あぁ、写真撮っておけばよかった。。。って思うのはいつも後になってから。

 

痒くて、痒くて。。。涙

どうやってお手当てしようかな? と考えたけど、

痒い時は、「あまり触らないのが一番」と判断。

 

1。ネックレスを外して、暖かいタオルでキレイに拭いてそのまま半日。

2。思いついてローズウォーターをピチャピチャつけて見た午後。

3。そうだ。クレイもいいかも。でもパックする暇もなかったので、薄いクレイウォーターをまぶした程度の夜。

 

1日目はこんな感じで、大したお手当てもせず床につきました。

寝る時はちょっと腫れぼったかったけれど、あまり痒くなかったのに、
明け方に猛烈に首が痒くなって目をさましました。

 

 

4。翌日はキャスターオイルを塗って見ました。

 

この写真は二日目の午後。

赤みは引いてきたけど、ぽちぽちはまだ治らない。
触った感じは厚い皮膚とざらざら。

 

夜になって、ちゃんと手当しようと、かゆみと向き合う。

5。クレイパック

使ったのは「ホワイトカオリン(Australia産)」

20-30分ほど湿布した後、お風呂で洗い流したら、この通り!

クレイ湿布の効果がすごい〜

クレイは日本語でいうと「泥」とか「粘土」と言う意味。

細かい粒子の土に含まれるミネラルが水を通してマイナスイオン電子を発し、体内の毒素、プラスイオンを吸着するのです。磁石とおんなじ力ね。

クレイ湿布はいつもジェントルな効き目のホワイトカオリンから始めます。

クレイって強力なので、私みたいにステロイド歴がある場合、排毒がどばってでて、さらに皮膚の状態がひどくなる可能性があるの。

以前ハチに刺されたときに、グリーンで続けざまに何回も湿布してたら、その「排出どばっ」になったことあるので、注意しています。

 

ホワイトカオリン、常備していると色々役に立ちますよ。

*お子様のアセモにパタパタ

*怪我したところにフリフリ

*日焼け後にもGood!

*ハチやムカデなんかの虫刺されにも

*歯磨き粉

*お湯シャンプーの移行時期に

 

日本でも手に入りやすいみたい!

 

オーストラリアの方はここから探して見てね。

Biome Clay

 

━━━━━━━━━━━━━━
■募集中のイベント
━━━━━━━━━━━━━━

■SDGsカードゲーム in Sydney

12月4日水曜日 18:00〜@259 Clarence Street, Sydney

詳細・申し込みはこちら

 

Filed Under: ナチュラルアレルギーケア Tagged With: KoKeBee, SDGs, こけびー, はじめてのエシカル, アトピー, アレルギー, オーガニック, オーストラリア, シドニー, ナチュラル, プラスチック, プラスチックフリー, プラフリ

About 楳村 郁子

楳村 郁子(うめむら いくこ)
“わたしがつくる”小さな循環で、明日の地球を HAPPY に! KoKeBee 代表
ドイツIOB認定オーガニック専門家
ナチュラルアレルギーケア・アドバイザー

1993年よりオーストラリア在住。子どものころからアレルギーを患いステロイドに頼る毎日だった。薬では治らない重度のアトピーと本気で向き合おうと決意した40代にナチュラルな生活にシフトして行くことで、きれいな肌と健康な体を取り戻した。ナチュラルアレルギーケア アドバイザーとしてオンライン講座を開催中。

シドニーライフ

シドニー梅仕事

グラスフェッド ビーフの肉屋さん

プラスチックを減らそう!Plastic Free チャレンジ

See More→

Previous Post: « KoKeBeeインタビュー:オーガニック専門家レムケなつこ
Next Post: 読書ノート:『はじめてのエシカル』 »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Primary Sidebar

Newsletter

アトピー改善のための食生活アドバイスを今だけ限定公開中!

* 必須項目

楳村 郁子(うめむら いくこ)
“わたしがつくる”小さな循環で、明日の地球を HAPPY に! KoKeBee 代表
ドイツIOB認定オーガニック専門家
ナチュラルアレルギーケア・アドバイザー

1993年よりオーストラリア在住。子どものころからアレルギーを患いステロイドに頼る毎日だった。薬では治らない重度のアトピーと本気で向き合おうと決意した40代にナチュラルな生活にシフトして行くことで、きれいな肌と健康な体を取り戻した。ナチュラルアレルギーケア アドバイザーとしてオンライン講座を開催中。 詳しくは…

  • メール
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube

カテゴリー

  • Ikukoのオススメ (4)
  • お手当て (3)
  • アトピー完治?までの記録 (6)
  • シドニーライフ (37)
  • スーパーフード・サプリ (3)
  • ナチュラルアレルギーケア (83)
  • ニュース (1)
  • メディア (5)
  • 参加者の声 (10)
  • 寄稿-IOBオーガニックビジネス研究所 (6)
  • 寄稿-JCSだより (10)
  • 寄稿-KoKeBee (4)
  • 寄稿-発酵美-Haccobe (10)
  • 読書感想 (14)
  • 講座・イベント (7)
  • 食べもの (93)
  • 食品 (2)

アーカイブ

Footer

Instagram

ikuko.umemura

オーストラリアのプラフリグッズは、とってもスタイリッシュ!
全部ステキで欲しくなってしまうのが、困り物。。。🤣

ナチュラルアレルギーケアの無料メールマガジン配信中! プロフにあるリンクから登録してね。
我が家では冷蔵庫にザワークラウトが無くなる前に新しいのを仕込みます。
これがあるだけで、
サワードゥのサンドイッチも、
サラダランチも、
ハンバーグや餃子も
とびきり美味しくなります〜

ナチュラルアレルギーケアの無料メールマガジン配信中! プロフにあるリンクから登録してね。
シドニーは少しづつ秋に移行中。ミツバチ🐝も忙しいね!
大好きスナック
ひよこ豆のカリカリ!
ココナッツオイルとお塩を絡めて、オーブンで焼くだけ!カレー粉まぶすのも美味しいよ。
.
[ヘルシーに仕上げるコツ]
*発芽させる事
*ココナッツオイルを使う事
*海塩を使う事
作ってみてね!
.
ナチュラルアレルギーケアの無料メールマガジン配信中! プロフにあるリンクから登録してね。
バスタオルを処分して、オーガニックコットンのフェイスタオルに変えて3年。 
.
最初は小さいタオルで身体を拭くのにブーブー言ってた子ども達も、もう慣れちゃった。
.
フェイスタオルに変えて、お洗濯の水も、電気も、干すのも、収納も、全てが楽ちんになった。
.
この写真は何時ぞやの田舎町の雑貨屋さんで見つけたフェイスタオル。
.
次はこんなタオルがいい〜
と思いながらも、「足るを知る」
今の子達を充分に使い切ったらね!

ナチュラルアレルギーケアの無料メールマガジン配信中! プロフにあるリンクから登録してね。
インドのアユールヴェーダは自然の摂理に沿った食事や生き方を目指すもの。
.
私がナチュラルアレルギーケアで大事にしていることと繋がっている。
.
自然に生かされている事をしっかり認識して、感謝の気持ちが湧き上がって来たら、きっとみんなすべすべの肌になれる。

ナチュラルアレルギーケアの無料メールマガジン配信中! プロフにあるリンクから登録してね。
お気に入りカフェはいつもかぼちゃが迎えてくれます。

ナチュラルアレルギーケアの無料メールマガジン配信中! プロフにあるリンクから登録してね。
「せかほし」でやってた台湾の塩タマゴに挑戦しています。
.
オーガニックタマゴを15%の海塩水に漬けるだけ。
1カ月常温で漬けるます! 長っ!
.
息子はどうやら、イースターエッグを仕込んでいると思ってるらしい。🤣
.
つけ上がりが楽しみ!

ナチュラルアレルギーケアの無料メールマガジン配信中! プロフにあるリンクから登録してね。
Load More... Follow on Instagram

Natural Allergy Care Advisor

  • メール
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube

楳村 郁子(うめむら いくこ)
“わたしがつくる”小さな循環で、明日の地球を HAPPY に! KoKeBee 代表
ドイツIOB認定オーガニック専門家
ナチュラルアレルギーケア・アドバイザー

1993年よりオーストラリア在住。子どものころからアレルギーを患いステロイドに頼る毎日だった。薬では治らない重度のアトピーと本気で向き合おうと決意した40代にナチュラルな生活にシフトして行くことで、きれいな肌と健康な体を取り戻した。ナチュラルアレルギーケア アドバイザーとしてオンライン講座を開催中。

Information

Privacy Policy

Copyright © 2021 ナチュラルアレルギーケア