• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

ナチュラルヘルスケア logo

  • Home
  • About
  • Services
  • Voice
  • Shop
    • オンラインショップ
    • 1.お気に入り
  • Blog
  • Contact
You are here: Home / ナチュラルケア / 食べもの / 言霊実験 オープンチャレンジ!

言霊実験 オープンチャレンジ!

2019年11月8日 by 楳村 郁子 Leave a Comment

こんにちは!

オーガニック専門家

ナチュラル アレルギー ケア  アドバイザー

楳村 郁子(うめむら いくこ)です。

 

突然ですが、

言霊実験 オープンチャレンジをやります!

 

実験期間

11月12日火曜日から18日月曜日

場所

ご自宅のキッチンやリビング

参加条件

1。無料メルマガの登録していること。

ご登録はこちらから↓
http://eepurl.com/dHajb5

塩麹の作り方動画を無料でプレゼント! 11月11日に配信します。

2。Facebookかインスタグラムで実験レポートを投稿していただくこと。

素敵なレポートをしてくださった方に、

郁子オリジナル チャイティーをプレゼント!


体質改善の100日間チャレンジで今6期の2ヶ月目が始まったところなのですが、今回の課題がね、言霊実験なんです。

この言霊実験っていうのは1番の人気チャレンジなんですよ。

何をするかって言うと、食べ物を2つ用意して、1つには「ありがとう」とか「可愛い子」とか感謝の気持ちの言葉を毎日吹き込みます。

もう一方は「大嫌いだよ」とか「馬鹿野郎」とか否定的な言葉をかけ続けます。
あるいは無視して放置しておくのも良いです。

それで数日毎日2つの瓶を観察してどんなふうに様子が変わってくるかを観察するんです。

これね、私たちの健康とそれから心のバランスが、ほんとにお互いに深く影響しあっていることがわかる実験なんです。

アファメーションと言う言葉を聞いたことがあるかもしれません。
声に出して自分のなりたい姿を思い浮かべ唱えてみると言うもの。
健全な思考や行動を自然に生み出すための技術なんですが、これは声や音やその時の気持ちが波動になって自分の中に染み込むのです。

私たちのお腹の中には何億、何兆と言う微生物たちがたくさんいて、その微生物と共存しているんですね。

その子たちが、あなたが唱えている「声」「音」の影響を受けているんですよ。

普段、そんな事には気がつかないけれど、この実験をすると目に見えない小さな小さな微生物や菌たちが、「本当に生きているんだ!」ってことが確認できます。
声や音や私たちが言葉をかけるときの気持ちが波動になって、微生物たちに影響を与えることがわかります。

 

周りの空間や、身体の中にいる菌たちがハッピーになれば、
私もハッピーになる。
私がハッピーになれば周りのみんなもハッピーになる。

周りの空間や、身体の中にいる菌たちが元気になれば、
私も元気になる。
私が元気でいれば、家族のみんなも元気になる。

 

これって言葉だけではわかったつもりでもなかなか毎日の生活に落とし込むことが難しいんですね。
自分で実験してみて実感するのが一番!

そこで、今回はこのチャレンジを、
公開チャレンジにしてたくさんの人と言霊の素晴らし素晴らしさを共有したいと思いました!

開始日は来週の火曜日、11月12日。満月の日から始めましょう。

そしてそのチャレンジの結果をSNSでレポートしてください!

 

言霊実験の方法

ガラスの蓋のできる瓶を2つ用意してください。
ジャムや佃煮が入っていたような瓶です。
同じ形の同じ大きさがいいです。

そしてその中に入れる食材を用意します。

牛乳にヨーグルトを1割ほど入れてヨーグルトを作ってもいいし、
乾燥麹を使って塩麹を作ってもいいですね。

発酵食品でなくてもいいです。
ただの白いご飯を1口ずつ入れるだけでもいいんですよ。

ご飯で実験する場合は、最初に雑菌が入らないよう、蓋を開けたばかりの炊きたて、熱々のご飯をきれいなお箸を使って入れるといいですね。

お野菜なら土が付いてたままでもいいですよ。土の中に微生物がいっぱい!

一つの瓶には

「大好きだよ。」「美味しくなってね」「私の体を元気にしてくれてありがとうね。」

と感謝の言葉をかけます。

 

もう一つには

「バカヤロウ!」「大っ嫌い」「あっちいけ」

と、ネガティブな言葉をかけるか、それが辛い方は「無視」を貫いてください。

ここでちょっとでも情けをかけてしまうと、菌たちが喜び、実験は失敗するのでご注意を。

 

過去の実験レポートはこちら。

言霊の力は、自分で確かめて。

 

こんな素敵なレポートをくださった方もいます。

家族で実験。言霊の力を確かめたら、衝撃の結果に!

 

レポートの方法

Facebook

イベントページを作りました。こちらに投稿してください。

https://www.facebook.com/events/415473206030098/

インスタグラム

ご自身で投稿する時に、私をタグ付けしてください。

@sora_by_iu

 

スペシャルプレゼント

素晴らしいレポートをしてくださった方3名を選んで郁子のオリジナルチャイティーをプレゼントしたいと思います。

ルイボスティーをベースに、10種類のスパイス類をブレンドしたチャイティー。

カフェインフリーで、デトックス作用のあるメディカルハーブたちをたっぷり使っています。

全てオーガニック、シドニーの太陽をたっぷり浴びて天日干しさせ、

石のすり鉢で丁寧にすりつぶしたブレンドです。

世界中どこにでも送ります!

 

ぜひ皆さん奮ってご参加くださいね!

 

 

━━━━━━━━━━━━━━
■募集中のイベント
━━━━━━━━━━━━━━

■SDGsカードゲーム in Sydney

12月4日水曜日 18:00〜@259 Clarence Street, Sydney

詳細・申し込みはこちら

 

Filed Under: 食べもの Tagged With: KoKeBee, SDGs, こけびー, ことだま, アトピー, アファメーション, アレルギー, オーガニック, オーストラリア, シドニー, チャイティー, ナチュラル, プラスチック, プラスチックフリー, プラフリ, 自然派, 言霊, 鼻炎

About 楳村 郁子

楳村 郁子(うめむら いくこ)
“わたしがつくる”小さな循環で、明日の地球を HAPPY に! KoKeBee 代表
ドイツIOB認定オーガニック専門家
ナチュラルアレルギーケア・アドバイザー

1993年よりオーストラリア在住。子どものころからアレルギーを患いステロイドに頼る毎日だった。薬では治らない重度のアトピーと本気で向き合おうと決意した40代にナチュラルな生活にシフトして行くことで、きれいな肌と健康な体を取り戻した。ナチュラルアレルギーケア アドバイザーとしてオンライン講座を開催中。

シドニーライフ

家畜にmRNAワクチンのニュース

水道水の味が変わる

あなたの為って本当はダレの為?

See More→

Previous Post: « 読書ノート:『はじめてのエシカル』
Next Post: Day1 言霊実験 オープンチャレンジ! »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Primary Sidebar

Newsletter

アトピー改善のための食生活アドバイスを今だけ限定公開中!

* 必須項目

楳村 郁子(うめむら いくこ)
“わたしがつくる”小さな循環で、明日の地球を HAPPY に! KoKeBee 代表
ドイツIOB認定オーガニック専門家
ナチュラルアレルギーケア・アドバイザー

1993年よりオーストラリア在住。子どものころからアレルギーを患いステロイドに頼る毎日だった。薬では治らない重度のアトピーと本気で向き合おうと決意した40代にナチュラルな生活にシフトして行くことで、きれいな肌と健康な体を取り戻した。ナチュラルアレルギーケア アドバイザーとしてオンライン講座を開催中。 詳しくは…

  • メール
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube

カテゴリー

  • 1.お気に入り (11)
  • お手当て (7)
  • アトピー完治?までの記録 (13)
  • サステナブルヘルス (6)
  • シドニーライフ (44)
  • ナチュラルケア (139)
  • ニュース (4)
  • メディア (5)
  • 参加者の声 (18)
  • 寄稿-IOBオーガニックビジネス研究所 (6)
  • 寄稿-JCSだより (10)
  • 寄稿-KoKeBee (4)
  • 寄稿-発酵美-Haccobe (10)
  • 読書感想 (21)
  • 講座・イベント (8)
  • 食べもの (103)

アーカイブ

Footer

Instagram

ikuko.umemura

農薬の正体は、除草剤と殺虫剤。
安全な範囲と認められた量であっても、
さまざまな科学成分が混合された場合の影響や、
10年、20年と長期に接種した場合のリスクまできちんと調べられていません。

一番良いのはリスクのある食材をできるだけ口にしないこと。
3ヶ月に一度、半年に一度、などの頻度でオーガニックウィークを過ごしてみてください!

追伸:

もしこの投稿が勉強になると思ったら、
保存&シェア&コメントをお願いします☺️

多くの人の目に留まりやすくなります。

サステナブルな暮らしで
ナチュラルにヘルスケアをしてゆく人が
溢れる世界を目指しています!

━━━━━━━━━━━━━

こんなことを投稿しています!

▶︎分子栄養学に基づいたナチュラルヘルスケア

▶︎「便利・安い」のモノ選びから、サステナブルなモノ選びへ

▶︎Ikukoの住む、オーストラリアの最新ナチュラル事情も盛りだくさん!

▶︎もっと深くナチュラルヘルスケアを学びたい方に!無料メール講座をプレゼント中
@ikuko.umemura
のリンクから登録してね。

━━━━━━━━━━━━━
#アトピー
#アレルギー
#ナチュラルヘルスケア
#オーガニック
#プラスチックフリー
#ゼロウェイスト
#サステナブル
#エシカル
#自然療法 
#ケミカルフリー 
#体質改善
#オンライン講座
#ナチュラルライフ
#海外生活
#持続可能な暮らし 
#脱プラ 
#自然に寄り添う暮らし
#オーガニック専門家
#スーパーフード
#オーガニックライフ
#サステナブルヘルス
#サステナブルヘルスビジネス #農薬除去 #殺虫剤 #ホタテの粉 #重曹
肌断食をはじめてもう8年になります!
最初の頃はお肌がカサカサ、つっぱって大変でしたが、今は全くあの頃のことを忘れいました。笑
冬でも弾力のあるすべすべお肌で、マッサージ師さんに「きれいなお肌ね」って褒められます。

洗浄剤を使わない生活、ぜひチャレンジしてみてください。

ークラファン挑戦中! @ikuko.umemura チェックしてねー

追伸:

もしこの投稿が勉強になると思ったら、
保存&シェア&コメントをお願いします☺️

多くの人の目に留まりやすくなります。

サステナブルな暮らしで
ナチュラルにヘルスケアをしてゆく人が
溢れる世界を目指しています!

━━━━━━━━━━━━━

こんなことを投稿しています!

▶︎分子栄養学に基づいたナチュラルヘルスケア

▶︎「便利・安い」のモノ選びから、サステナブルなモノ選びへ

▶︎Ikukoの住む、オーストラリアの最新ナチュラル事情も盛りだくさん!

▶︎もっと深くナチュラルヘルスケアを学びたい方に!無料メール講座をプレゼント中
@ikuko.umemura
のリンクから登録してね。

━━━━━━━━━━━━━
#アトピー
#アレルギー
#ナチュラルヘルスケア
#オーガニック
#プラスチックフリー
#ゼロウェイスト
#サステナブル
#エシカル
#自然療法 
#ケミカルフリー 
#体質改善
#オンライン講座
#ナチュラルライフ
#海外生活
#持続可能な暮らし 
#脱プラ 
#自然に寄り添う暮らし
#オーガニック専門家
#スーパーフード
#オーガニックライフ
#サステナブルヘルス
#サステナブルヘルスビジネス #肌断食 #洗浄剤 #ココナッツオイル
【拡散・シェアください】
将来に不安を抱えたティーンに、
サステナブルヘルス ・アドバイザーになってもらいたいと思い、クラウドファンディングを始めました。

*アドバイザーになるティーンを募集しています。
*ティーンの受講費をクラファンでご支援ください。
*あなたも一緒に学びませんか?

詳細はご案内ページをみてくださいね。
https://mailchi.mp/ikukoumemura.com/crowdfunding2023

追伸:

もしこの投稿が勉強になると思ったら、
保存&シェア&コメントをお願いします☺️

多くの人の目に留まりやすくなります。

サステナブルな暮らしで
ナチュラルにヘルスケアをしてゆく人が
溢れる世界を目指しています!

━━━━━━━━━━━━━

こんなことを投稿しています!

▶︎分子栄養学に基づいたナチュラルヘルスケア

▶︎「便利・安い」のモノ選びから、サステナブルなモノ選びへ

▶︎Ikukoの住む、オーストラリアの最新ナチュラル事情も盛りだくさん!

▶︎もっと深くナチュラルヘルスケアを学びたい方に!無料メール講座をプレゼント中
@ikuko.umemura
のリンクから登録してね。

━━━━━━━━━━━━━
#アトピー
#アレルギー
#ナチュラルヘルスケア
#オーガニック
#プラスチックフリー
#ゼロウェイスト
#サステナブル
#エシカル
#自然療法 
#ケミカルフリー 
#体質改善
#オンライン講座
#ナチュラルライフ
#海外生活
#持続可能な暮らし 
#脱プラ 
#自然に寄り添う暮らし
#オーガニック専門家
#スーパーフード
#オーガニックライフ
#サステナブルヘルス
#サステナブルヘルスビジネス #不登校 #高校生 #自立支援
サステナブルブランドの Kaipuni_bikini
この夏1番のヘビロテアイテムです。
くすんだピンクの麻シャツは、なんとココナッツの殻で染めているそう。
渋いグレーのパンツはクタパンと呼ばれる植物で染めているんだそうです。
貝ボタンを使い、紐のディテールも凝っていて丁寧な縫製です。
何より自然に寄り添う材料だけで作られているのが嬉しい。

本来は水着ブランドなのだけれど、その水着もリサイクルプラから作られていて、環境に配慮されているのです。

オーストラリア在住のデザイナーKoniちゃん @kaipuni_bikini の新しい水着コレクションはBASEショップで日本で買えるよ!

追伸:

もしこの投稿が勉強になると思ったら、
保存&シェア&コメントをお願いします☺️

多くの人の目に留まりやすくなります。

サステナブルな暮らしで
ナチュラルにヘルスケアをしてゆく人が
溢れる世界を目指しています!

━━━━━━━━━━━━━

こんなことを投稿しています!

▶︎分子栄養学に基づいたナチュラルヘルスケア

▶︎「便利・安い」のモノ選びから、サステナブルなモノ選びへ

▶︎Ikukoの住む、オーストラリアの最新ナチュラル事情も盛りだくさん!

▶︎もっと深くナチュラルヘルスケアを学びたい方に!無料メール講座をプレゼント中
@ikuko.umemura
のリンクから登録してね。

━━━━━━━━━━━━━
#アトピー
#アレルギー
#ナチュラルヘルスケア
#オーガニック
#プラスチックフリー
#ゼロウェイスト
#サステナブル
#エシカル
#自然療法 
#ケミカルフリー 
#体質改善
#オンライン講座
#ナチュラルライフ
#海外生活
#持続可能な暮らし 
#脱プラ 
#自然に寄り添う暮らし
#オーガニック専門家
#スーパーフード
#オーガニックライフ
#サステナブルヘルス
#サステナブルヘルスビジネス #水着 #草木染め #サステナブルファッション
メモの魔力 The Magic of Memos (NewsPicks Book メモの魔力 The Magic of Memos (NewsPicks Book)
前田 裕二 (著)
https://amzn.to/3XaP03P

追伸:

もしこの投稿が勉強になると思ったら、
保存&シェア&コメントをお願いします☺️

多くの人の目に留まりやすくなります。

サステナブルな暮らしで
ナチュラルにヘルスケアをしてゆく人が
溢れる世界を目指しています!

━━━━━━━━━━━━━

こんなことを投稿しています!

▶︎分子栄養学に基づいたナチュラルヘルスケア

▶︎「便利・安い」のモノ選びから、サステナブルなモノ選びへ

▶︎Ikukoの住む、オーストラリアの最新ナチュラル事情も盛りだくさん!

▶︎もっと深くナチュラルヘルスケアを学びたい方に!無料メール講座をプレゼント中
@ikuko.umemura
のリンクから登録してね。

━━━━━━━━━━━━━
#アトピー
#アレルギー
#ナチュラルヘルスケア
#オーガニック
#プラスチックフリー
#ゼロウェイスト
#サステナブル
#エシカル
#自然療法 
#ケミカルフリー 
#体質改善
#オンライン講座
#ナチュラルライフ
#海外生活
#持続可能な暮らし 
#脱プラ 
#自然に寄り添う暮らし
#オーガニック専門家
#スーパーフード
#オーガニックライフ
#サステナブルヘルス #メモの魔力 #前田裕二 #ビジョン 
#サステナブルヘルスビジネス
私がどうして「学校や会社のルール、組織や枠にはめられた生活が苦手だと感じているティーンに、サステナブルヘルス ・アドバイザーになってもらいたい」と思ったか。

それは私の息子が学校に行けない時期があったからです。
バスや電車、人の集まる場所にいることができない。
特に同年代の男子がいる場所は苦手でした。
朝起きれず、一日中部屋でゴロゴロしている。

そんな日々を過ごしていた時期がありました。
 
息子は小学校6年生~中学2年生の約1年半、殆ど学校に登校できませんでした。

全く学校に行けなくなったある日、息子が泣きながら私に言いました。
手のひらには小さな紙屑が載っています。

「マミー、僕の心がこの紙屑だとしたら、今の心はこんな感じなんだよ。」

そう言って手のひらの紙屑をぎゅっと握りしめてぐちゃぐちゃにしてしまいました。

私は涙が止まりませんでした。

「どうして僕を産んだの?」
「生まれてきたくなんてなかった。」
「死にたいよ。」

11歳の息子にこんな台詞を言わせてしまった私は一生自分を許すことができないでしょう。

ある真冬の夜に、息子は完全防寒の服装で、500円ほどのお小遣いの入ったお財布だけを握り締めて家を出る決心をしました。

どこに行くあてもない。今晩泊まる場所さえわかりません。

学校に行かなくても、家は居心地が良いのだと思っていたのに、「家から離れてどこか遠くに行きたい。誰にも見つからないところに行って消えてなくなりたい。」そんな風に思っていた彼を見て、

「この子、死ぬつもりなんだ。私の気持ちでさえも彼を苦しめていたんだ。」と、思い知らされました。

そうなって初めてわかったのです。

「ただ生きてるだけでいい。
他には何もいらない。」

心からそう思えたあの日から私の中で何かが吹っ切れたような、気持ちが少し楽になりました。

それから私は「自然に寄り添う生活」を始め、食生活がどんどん変わりました。

時を同じくして、息子は不器用ながらも人とのコミニケーションを復活させて行きました。

高校の卒業資格なんて、この自然界のサイクルの前では何の意味もありません。
何を持っているかではなく「どんな経験をしたのか。」
それが1番大事だと言う事は過去においてもこれからの未来においても忘れちゃいけない。

これから真っ白な未来に向かって、親のサポートもなく、自分の翼で羽ばたいていく。
その力が一番大事なことだと思うのです。

もし学校に行けない。この社会の中で将来に不安を感じているティーンエイジャーがいたら。

自立する第一歩として、サステナブルヘルス ・アドバイザーになる方法もあるよ。と伝えたいです。

サステナブルヘルス ・アドバイザーは、自然に寄り添う暮らしを覚え、自分自身をハッピーにします。

さらに「伝え、教え、サポートする」を実践することで、自立する第一歩を踏み出すことができるのです。

この講座受講費を大人世代がファンディング(投資)することで、ティーンエイジャーの自立をサポートし、世の中が少しづつ変わってゆく様子を見てゆく事ができるのです。

追伸:

もしこの投稿が勉強になると思ったら、
保存&シェア&コメントをお願いします☺️

多くの人の目に留まりやすくなります。

サステナブルな暮らしで
ナチュラルにヘルスケアをしてゆく人が
溢れる世界を目指しています!

━━━━━━━━━━━━━

こんなことを投稿しています!

▶︎分子栄養学に基づいたナチュラルヘルスケア

▶︎「便利・安い」のモノ選びから、サステナブルなモノ選びへ

▶︎Ikukoの住む、オーストラリアの最新ナチュラル事情も盛りだくさん!

▶︎もっと深くナチュラルヘルスケアを学びたい方に!無料メール講座をプレゼント中
@ikuko.umemura
のリンクから登録してね。

━━━━━━━━━━━━━
#アトピー
#アレルギー
#ナチュラルヘルスケア
#オーガニック
#プラスチックフリー
#ゼロウェイスト
#サステナブル
#エシカル
#自然療法 
#ケミカルフリー 
#体質改善
#オンライン講座
#ナチュラルライフ
#海外生活
#持続可能な暮らし 
#脱プラ 
#自然に寄り添う暮らし
#オーガニック専門家
#スーパーフード
#オーガニックライフ
#サステナブルヘルス
#サステナブルヘルスビジネス  #不登校 #自立支援 #生きにくい
トランス脂肪酸。「知ってるよー」って方も、ぜひチェックしてみて。
気を付けているつもりでも、結構意外なものにも含まれている可能性が。

「食べるプラスチック」と呼ばれる油について、まとめてみたよ。

追伸:

もしこの投稿が勉強になると思ったら、
保存&シェア&コメントをお願いします☺️

多くの人の目に留まりやすくなります。

サステナブルな暮らしで
ナチュラルにヘルスケアをしてゆく人が
溢れる世界を目指しています!

━━━━━━━━━━━━━

こんなことを投稿しています!

▶︎分子栄養学に基づいたナチュラルヘルスケア

▶︎「便利・安い」のモノ選びから、サステナブルなモノ選びへ

▶︎Ikukoの住む、オーストラリアの最新ナチュラル事情も盛りだくさん!

▶︎もっと深くナチュラルヘルスケアを学びたい方に!無料メール講座をプレゼント中
@ikuko.umemura
のリンクから登録してね。

━━━━━━━━━━━━━
#アトピー
#アレルギー
#ナチュラルヘルスケア
#オーガニック
#プラスチックフリー
#ゼロウェイスト
#サステナブル
#エシカル
#自然療法 
#ケミカルフリー 
#体質改善
#オンライン講座
#ナチュラルライフ
#海外生活
#持続可能な暮らし 
#脱プラ 
#自然に寄り添う暮らし
#オーガニック専門家
#スーパーフード
#オーガニックライフ
#サステナブルヘルス
#サステナブルヘルスビジネス #トランス脂肪酸 #マーガリン #唐揚げ #マヨネーズ #サラダ油は使わない
以前ヘルシーなスイーツ作りにハマっていた時期がありました。
材料にこだわり、美味しさにこだわり、プレゼンテーションにもこだわって、さまざまなスイーツを試作していました。
自宅で開いていたお教室でも好評でした。

あの頃からずっとオーガニックで精製度の低い材料にこだわり続けています。
スイーツだからこそ、ヘルシーを目指したいよね。

追伸:

もしこの投稿が勉強になると思ったら、
保存&シェア&コメントをお願いします☺️

多くの人の目に留まりやすくなります。

サステナブルな暮らしで
ナチュラルにヘルスケアをしてゆく人が
溢れる世界を目指しています!

━━━━━━━━━━━━━

こんなことを投稿しています!

▶︎分子栄養学に基づいたナチュラルヘルスケア

▶︎「便利・安い」のモノ選びから、サステナブルなモノ選びへ

▶︎Ikukoの住む、オーストラリアの最新ナチュラル事情も盛りだくさん!

▶︎もっと深くナチュラルヘルスケアを学びたい方に!無料メール講座をプレゼント中
@ikuko.umemura
のリンクから登録してね。

━━━━━━━━━━━━━
#アトピー
#アレルギー
#ナチュラルヘルスケア
#オーガニック
#プラスチックフリー
#ゼロウェイスト
#サステナブル
#エシカル
#自然療法 
#ケミカルフリー 
#体質改善
#オンライン講座
#ナチュラルライフ
#海外生活
#持続可能な暮らし 
#脱プラ 
#自然に寄り添う暮らし
#オーガニック専門家
#スーパーフード
#オーガニックライフ
#サステナブルヘルス
#サステナブルヘルスビジネス #スイーツ #ヘルシースイーツ #ホールフード #ローフード #米粉 #グルテンフリー
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Natural Allergy Care Advisor

  • メール
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube

楳村 郁子(うめむら いくこ)
“わたしがつくる”小さな循環で、明日の地球を HAPPY に! KoKeBee 代表
ドイツIOB認定オーガニック専門家
ナチュラルアレルギーケア・アドバイザー

1993年よりオーストラリア在住。子どものころからアレルギーを患いステロイドに頼る毎日だった。薬では治らない重度のアトピーと本気で向き合おうと決意した40代にナチュラルな生活にシフトして行くことで、きれいな肌と健康な体を取り戻した。ナチュラルアレルギーケア アドバイザーとしてオンライン講座を開催中。

Information

Privacy Policy

Copyright © 2023 ナチュラルアレルギーケア