• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

ナチュラルアレルギーケア logo

  • Home
  • About
  • Services
    • ナチュラルケアの救急箱
    • YouTube
    • eBook
    • オンライン講座
    • パーソナルサポート
  • Voice
  • Shop
  • Blog
  • Contact
You are here: Home / ナチュラルアレルギーケア / ハチ刺され その後 痒くなって来ました。

ハチ刺され その後 痒くなって来ました。

2018年1月25日 by 楳村 郁子 Leave a Comment

こんにちは!

楳村 郁子(うめむら いくこ)です。

ハチに刺されたブログを書いたら、

たくさんの方から

お見舞いのメッセージや

お言葉をいただきました。

ありがとうございます。

その後ハチ対策のご相談も

いただいたりしておりますので、

できるだけブログにてShareしてゆきたいと思っています。

ハチに刺された時の自然療法 お手当の記録

懺悔します。アシナガバチの駆除と殺虫剤

今日はハチシリーズ第3弾

「痒くなってきました。」

ハチに刺されて何がいやって、

刺された後のアレルギー反応です。

もともとアレルギー体質ですので、

ひどかった頃は小さな蚊に刺されただけでも

赤くなって痒みを増し

なかなか治癒せずに

浸出液が出てきて

それが広がり

もっとひどくなってゆく

そんな経験をしてきました。

今はほとんどの場合、

すぐに痒みがひいて

キレイな肌に戻りますが、

暴飲暴食が続いた後に

刺されたりすると

浸出液が出てきたりすることもあります。

今回はハチの毒自体が強力なので、

痒みがひどいんじゃないかと

心配でした。

これは、刺された翌日。

刺された後、一日中クレイをして

毒抜きをしていたので、

赤みもほとんどなく

「ほっ」とした状態。

ところが、その後数日して

なんとなく足が痒いと

掻いていたら、、、

あっ!

きましたね。

刺されたところの少し上側

赤くなって毒が広がった様子がよくわかります。

やっぱりアレルギー反応出てきました。

なので、またクレイしてみました。

あれ? なんか赤みがひどくなってないでしょうか。

実はこれ、10月ごろにも一度経験してるんです。

虫刺されで、クレイを使ったら

余計に赤くなっちゃった。

よく分からずそのまま2日くらい

クレイを使い続けていたら、

またひどくなりました。

過去30年のステロイド使用歴がある私。

クレイで毒素がどぉーっと引き出されちゃったんでしょうか。

その可能性は大ですが、

これ以上赤く、痒くならずに

キレイに直してゆきたい。

そこでクレイを中止して、

キャスターオイル(ひまし油)

に切り替えました。

ガーゼがなかったので、

とりあえずティッシュペイパーに染み込ませ

患部を湿布。

同じく痒みのでてきた「ほっぺた」も同様に。

キャスターオイル(ひまし油)も

一家にひとつあれば重宝します。

炎症を鎮めたり、

毒素を外に引っ張り出してくれる力が強いです。

今回のように炎症の部分に塗ってよし。

ニキビに塗ってパックするもよし。

便秘の時はお腹に塗ってマッサージすると

翌日すっきり出てきます。

肝臓や腎臓の部分にたっぷり塗って

パックすると

強力なデトックスにもなると言われています。

キャスターオイルパックの後は、

ほぼ完治!

刺された患部を指で触ると

小さいしこりが感じれていたのですが、

それがすっかり無くなっています。

痒みも全然ありません。

と言うことで、

私の場合は

① 応急処置は クレイ

② その後キャスターオイルでケア

この2段階が合っているようです。

これはお手当のほんの一例。

全ての方に同じ方法が効くとは限りません。

それは、その人が生まれてきてから

今日までの歴史や

今の住んでいる環境

季節

お天気

そんな物まで関係してくるからです。

でも、お手当の引き出しは

たくさん合った方が良いですよね。

色々試して、

自分なりの方法を見つけてみてくださいね。

緊急速報!

実はこの後、思わぬ副産物が。。。

ハチに刺されたほっぺた。

こちらも足とも同様に、

クレイ&キャスターオイルの湿布を

施していたのですが、

刺された患部の「しこり」が

小さくなったかな?

と指で押して確認すると

確実に小さくなっています。

でも、その時に気がついたんです。

「ほっぺ、すべすべハート」

気のせいかと思って、

反対側のほっぺたを触ってみました。

「ザラザラ。。。。ガーン」

鏡でよぉーーーくみてみました。

「白くなってない? シミも薄くなってない??」

これ昨日家に来てくれた

ゆきさんに話したら、

まじまじと私の顔を見て

「確かに左右でぜんぜん違う!」

と、断言?!してくれました。

と言うことで、

今日は顔全部をクレイパックしました。(笑)

私はクレイはメディカル用として常備していますが、

もっと美容にも使おう!

 

Filed Under: ナチュラルアレルギーケア

About 楳村 郁子

楳村 郁子(うめむら いくこ)
“わたしがつくる”小さな循環で、明日の地球を HAPPY に! KoKeBee 代表
ドイツIOB認定オーガニック専門家
ナチュラルアレルギーケア・アドバイザー

1993年よりオーストラリア在住。子どものころからアレルギーを患いステロイドに頼る毎日だった。薬では治らない重度のアトピーと本気で向き合おうと決意した40代にナチュラルな生活にシフトして行くことで、きれいな肌と健康な体を取り戻した。ナチュラルアレルギーケア アドバイザーとしてオンライン講座を開催中。

シドニーライフ

シドニー梅仕事

グラスフェッド ビーフの肉屋さん

プラスチックを減らそう!Plastic Free チャレンジ

See More→

Previous Post: « えっ?!納豆菌ナイのに納豆作れるの???
Next Post: 水キムチ »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Primary Sidebar

Newsletter

アトピー改善のための食生活アドバイスを今だけ限定公開中!

* 必須項目

楳村 郁子(うめむら いくこ)
“わたしがつくる”小さな循環で、明日の地球を HAPPY に! KoKeBee 代表
ドイツIOB認定オーガニック専門家
ナチュラルアレルギーケア・アドバイザー

1993年よりオーストラリア在住。子どものころからアレルギーを患いステロイドに頼る毎日だった。薬では治らない重度のアトピーと本気で向き合おうと決意した40代にナチュラルな生活にシフトして行くことで、きれいな肌と健康な体を取り戻した。ナチュラルアレルギーケア アドバイザーとしてオンライン講座を開催中。 詳しくは…

  • メール
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube

カテゴリー

  • Ikukoのオススメ (4)
  • お手当て (3)
  • アトピー完治?までの記録 (6)
  • シドニーライフ (37)
  • スーパーフード・サプリ (3)
  • ナチュラルアレルギーケア (83)
  • ニュース (1)
  • メディア (5)
  • 参加者の声 (10)
  • 寄稿-IOBオーガニックビジネス研究所 (6)
  • 寄稿-JCSだより (10)
  • 寄稿-KoKeBee (4)
  • 寄稿-発酵美-Haccobe (10)
  • 読書感想 (14)
  • 講座・イベント (7)
  • 食べもの (93)
  • 食品 (2)

アーカイブ

Footer

Instagram

ikuko.umemura

オーストラリアのプラフリグッズは、とってもスタイリッシュ!
全部ステキで欲しくなってしまうのが、困り物。。。🤣

ナチュラルアレルギーケアの無料メールマガジン配信中! プロフにあるリンクから登録してね。
我が家では冷蔵庫にザワークラウトが無くなる前に新しいのを仕込みます。
これがあるだけで、
サワードゥのサンドイッチも、
サラダランチも、
ハンバーグや餃子も
とびきり美味しくなります〜

ナチュラルアレルギーケアの無料メールマガジン配信中! プロフにあるリンクから登録してね。
シドニーは少しづつ秋に移行中。ミツバチ🐝も忙しいね!
大好きスナック
ひよこ豆のカリカリ!
ココナッツオイルとお塩を絡めて、オーブンで焼くだけ!カレー粉まぶすのも美味しいよ。
.
[ヘルシーに仕上げるコツ]
*発芽させる事
*ココナッツオイルを使う事
*海塩を使う事
作ってみてね!
.
ナチュラルアレルギーケアの無料メールマガジン配信中! プロフにあるリンクから登録してね。
バスタオルを処分して、オーガニックコットンのフェイスタオルに変えて3年。 
.
最初は小さいタオルで身体を拭くのにブーブー言ってた子ども達も、もう慣れちゃった。
.
フェイスタオルに変えて、お洗濯の水も、電気も、干すのも、収納も、全てが楽ちんになった。
.
この写真は何時ぞやの田舎町の雑貨屋さんで見つけたフェイスタオル。
.
次はこんなタオルがいい〜
と思いながらも、「足るを知る」
今の子達を充分に使い切ったらね!

ナチュラルアレルギーケアの無料メールマガジン配信中! プロフにあるリンクから登録してね。
インドのアユールヴェーダは自然の摂理に沿った食事や生き方を目指すもの。
.
私がナチュラルアレルギーケアで大事にしていることと繋がっている。
.
自然に生かされている事をしっかり認識して、感謝の気持ちが湧き上がって来たら、きっとみんなすべすべの肌になれる。

ナチュラルアレルギーケアの無料メールマガジン配信中! プロフにあるリンクから登録してね。
お気に入りカフェはいつもかぼちゃが迎えてくれます。

ナチュラルアレルギーケアの無料メールマガジン配信中! プロフにあるリンクから登録してね。
「せかほし」でやってた台湾の塩タマゴに挑戦しています。
.
オーガニックタマゴを15%の海塩水に漬けるだけ。
1カ月常温で漬けるます! 長っ!
.
息子はどうやら、イースターエッグを仕込んでいると思ってるらしい。🤣
.
つけ上がりが楽しみ!

ナチュラルアレルギーケアの無料メールマガジン配信中! プロフにあるリンクから登録してね。
Load More... Follow on Instagram

Natural Allergy Care Advisor

  • メール
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube

楳村 郁子(うめむら いくこ)
“わたしがつくる”小さな循環で、明日の地球を HAPPY に! KoKeBee 代表
ドイツIOB認定オーガニック専門家
ナチュラルアレルギーケア・アドバイザー

1993年よりオーストラリア在住。子どものころからアレルギーを患いステロイドに頼る毎日だった。薬では治らない重度のアトピーと本気で向き合おうと決意した40代にナチュラルな生活にシフトして行くことで、きれいな肌と健康な体を取り戻した。ナチュラルアレルギーケア アドバイザーとしてオンライン講座を開催中。

Information

Privacy Policy

Copyright © 2021 ナチュラルアレルギーケア