• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

ナチュラルアレルギーケア logo

  • About
  • Services
    • 無料動画講座
    • ナチュラルアレルギーケア 講座
    • eBook
    • パーソナルサポート
  • おススメ
  • Voice
  • Contact
You are here: Home / 講座・イベント / 参加者の声 / 参加者の声:私も誰かの一雫になる!

参加者の声:私も誰かの一雫になる!

2020年6月24日 by 楳村 郁子 Leave a Comment

こんにちは!

オーストラリア、シドニー在住

Naturalアレルギー ケア アドバイザー

みつろうエコラップKoKeBee 代表

楳村 郁子(うめむら いくこ)です。

 

ナチュラルアレルギーケア  オンライン講座の参加者さんから、嬉しいメッセージをいただきました。

Ryoko Teohさんより

Ikukoさん、おはようございます。

以前の私は「何もない人だから」と自分に自信がなさすぎて、やりたいことも、自分の夢も壊していました。

最近、やはり、私も郁子さん達の様に自分が発信することで、一人でも多くの人達に食の安全、環境、人種差別、貧困、などのことを発信していきたいと思いはじめました。

そこでFBページやYoutubeのチャンネルなどを作りました。そこでいろんな自分が好きなものを発信していこうと思っています。

私はIkukoさんに影響を受けた部分が大きいので、私が発信していく内容がもしかしたらIkukoさんから学んだことが入っているかと思います。

学んだことが頭にあり、その言葉が出てしまうかもしれませんので発信をする前に一言お伝えしておきたいと思いました。

私も誰かの一雫になる!って思っています。

今もIkukoさんに教えてもらった月一のオーガニックデトックスやっています!

身体が元気だと、思考も元気になりますね。

Ryokoさん発信のFacebookページ

INNER HEALTH はこちら

 

私のオンライン講座を受講してくださった参加者さんが、

今度は自分から発信する立場になる。

こんな嬉しいことありません!!

Ryokoさんありがとう!!

 

私のVisionは

自然の法則にしたがって生きること。

循環を作り出すこと。

それが広がって、家族や周りの人が皆んな

心身ともに満たされていると感じれること。

その結果、大地と空と海に純粋な循環ができること。

 

そのためにナチュラルアレルギーケア を発信しています。

なのでRyokoさんがこんな風に活躍を始められた事、最高の幸せに思います。

彼女の言葉を借りるとすれば、まさに「私も誰かの一雫になれたのかな?」って思えて嬉しくてなりません。

 


 

 

Filed Under: 参加者の声

About 楳村 郁子

兵庫県 神戸市出身
1993年より Australia Sydney在住。
薬を使わずに自身のアレルギーを改善させた経験をもとに、オーガニック体質改善食事療法コーチとしてオンラインレッスンを開催中。

シドニーライフ

シドニー梅仕事

グラスフェッド ビーフの肉屋さん

プラスチックを減らそう!Plastic Free チャレンジ

See More→

Previous Post: « Book Review: ニューノーマル時代の適者生存
Next Post: 大盛況!プラスチックフリーエキスポ 2020 »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Primary Sidebar

Newsletter

アトピー改善のための食生活アドバイスを今だけ限定公開中!

* 必須項目

兵庫県 神戸市出身
1993年より Australia Sydney在住。
薬を使わずに自身のアレルギーを改善させた経験をもとに、オーガニック体質改善食事療法コーチとしてオンラインレッスンを開催中。 詳しくは…

  • メール
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube

カテゴリー

  • お手当て (1)
  • アトピー完治?までの記録 (6)
  • シドニーライフ (37)
  • ナチュラルアレルギーケア (71)
  • ニュース (2)
  • メディア (5)
  • 参加者の声 (10)
  • 寄稿-IOBオーガニックビジネス研究所 (5)
  • 寄稿-JCSだより (10)
  • 寄稿-KoKeBee (4)
  • 寄稿-発酵美-Haccobe (10)
  • 読書感想 (13)
  • 講座・イベント (7)
  • 食べもの (85)

アーカイブ

Footer

Instagram

ikuko.umemura

左から順に 朝なめるハチミツ 昼なめ 左から順に
朝なめるハチミツ
昼なめるハチミツ
夜なめるハチミツ
.
牡牛座、乙女座、山羊座の人は、左の黒いハチミツ好きと思う。これ最高に美味しい。でも他の星座の人がなめると牛臭いって言うかも。😅
.
真ん中のゴールド色はきっとみんな好き。
スッキリした甘さで飴みたい。
.
牡牛座の私はクリーム色のハチミツが苦手なんだけど、右側のコフスハーバーのマーケットで買ったハチミツは、美味しくいただける。寝る前のひとサジに嬉しい❤️
. 
アトピッ子は1日三度はハチミツなめよう!
ナチュラルケアって、簡単で美味しいでしょ。😊
キッチンでこんなに成長しちゃったサツマイモさん。
.
もう裏庭に植えるしか無いね🤣
手作りカイロ
ちょっとシンドイ時は玄米や小豆を数分乾煎りして、小袋に詰めて首元を温めます。
.
中のお米は何度も繰り返し煎ってます。
.
これは玄米切らした時にジャスミンライス使った時の。^_^
.
後で小豆も追加したんだけど、粒の大きさが異なるので、熱が入る時間も変わってしまうので失敗😅
.
素材は一種類にした方がいいですね。
.
オーガニックなたい焼きくん。
オーガニックエッグ
ココナッツシュガー
スペルト小麦
アルミフリーのベーキングパウダー
ココナッツミルク

あんこはオーガニック小豆にデーツで甘味をプラス

All オーガニックな
週末のブランチ🤣
ナチュラルケア料理 = ずぼら料理? ナチュラルケア料理 = ずぼら料理?!

生姜の皮は剥きません。
皮に酵素がたっぷり!

アトピッ子さんは、ぜひ皮も一緒に擦り下ろして、ナチュラルケアに役立ててくださいね。
ナチュラルケアのお料理 = ずぼら料 ナチュラルケアのお料理 = ずぼら料理?!

かつお節で出汁とるの、丁寧かと思いきや、お鍋に入れてそのまま いただきます。😂

だって全部食べれるもん。
お家ごはんなら、これで良いよね? 

だしの素の手軽さと変わらんけど、しっかりナチュラルケア料理になるよ。
Instagram post 17868030446267372 Instagram post 17868030446267372
疲れた日には、ドラゴンフルーツ! マグネシウムがたっぷりで身体を癒してくれます。
アトピッ子の体調ケアにもいいよ〜
Load More... Follow on Instagram

Natural Allergy Care Advisor

  • メール
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube

兵庫県 神戸市出身
1993年より Australia Sydney在住。
薬を使わずに自身のアレルギーを改善させた経験をもとに、オーガニック体質改善食事療法コーチとしてオンラインレッスンを開催中。

Information

Privacy Policy

Copyright © 2021 ナチュラルアレルギーケア