• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

ナチュラルアレルギーケア logo

  • ホーム
  • オンラインレッスン
    • 無料動画講座
    • eBookご案内
    • ナチュラルアレルギーケア 講座
    • パーソナルサポート
  • Ikukoのオススメ!
  • About me
  • みつろうエコラップ
    • KoKeBee イベント
You are here: Home / 講座・イベント / 参加者の声 / コンブチャ レポートと質問

コンブチャ レポートと質問

2020年8月13日 by 楳村 郁子 2 Comments

こんにちは!

オーストラリア、シドニー在住

Naturalアレルギー ケア アドバイザー

みつろうエコラップKoKeBee 代表

楳村 郁子(うめむら いくこ)です。

 

続々とKombuchaレポートをいただいています!

7月に開催したKombuchaレッスンにご参加くださった皆さんから、続々とレポートが届いていて、みなさんカワイイBaby SCOBYちゃんが生まれてきているので嬉しくなっています。

届いたレポートや、いただいた質問とその回答をご紹介させていただきますね。


asmntngさん

Homemade organic Kombucha!
憧れの手作りオーガニックコンブチャ!
昔むかしダイエット目的で
既製品飲んでたけど、
なんせ高いし今考えると添加物も心配やし🙄🙄
そんなときに手作りコンブチャレッスン発見!
迷うことなく
ナチュラルアレルギーケア アドバイザーの
@ikuko.umemura さんの
オーガニックコンブチャレッスン受けました♩
*
コンブチャのもと、
白いむにゅむにゅのscobyに
あさみんのすこびーなので
Scomin(すこみん)と名付けた。👈
4Lのウイスキーのお隣に。
*
神戸出身とゆうことで勝手に親近感、
お話のわかりやすさや、生活の丁寧さ、
飲むだけじゃないコンブチャの活用法!
完全にファンになりました❤️
(Ikukoさんに届けー❤️笑)
*
コンブチャって昆布じゃないよ。
・減量
・腸内クレンズで美肌、便秘下痢の解消
・肝臓ケア
・癌予防 などなど
嬉しい効果がいっっっぱい!!!
*
ご自身は昔は重度のアトピーで、
薬漬けの日々から、薬に頼らずに
綺麗なお肌を取り戻したとゆう素晴らしい経験をされています😊
*
ほんでめーーーーっちゃ
簡単やったわ❤️
早く飲みたい😊😊


Yukariさん

Ikukoさん、なんか上に白っぽいカビ?みたいなのがあるのですが、大丈夫でしょうか?常温なのでカビが生えてこないか心配です🙈💦冬場だと、長くてどれほど浮いてこないとおかしいでしょうか?

→→Ikukoの回答:

コレめっちゃかわいいスコビーちゃんです!
少しづつ発酵してるね!

→→Yukariさん

ありがとうございます😊ではこれは発酵でかびてはないんですね!一先ず安心しました✨


Megumiさん

郁子さん、おはようございます!
こんぶっちゃの状態ですが写真添付するので株であっているか見てもらえませんか?

→→Ikukoの回答:

めっちゃ、かわいいBaby SCOBYちゃんです!!おめでとうございます〜!!

→→Megumiさん

最初、白カビが浮いてると思ってすくってみたら。。
良かったですー😍嬉しいー!

このbabyちゃんと元の株を別の小さな保存瓶に入れておけばいいのですね?
それとも元の株くらい育てないとダメですか?

→→Ikukoの回答:

株はいれっぱなしでOKですよ。 その方が次回から発酵が早くなるので。
「もういらん!!」ってくらい増えたら、捨てずに別瓶で置いておいてSCOBY HOTELにしてください〜

 


Emiさん

コンブチャ、すごい使えますね!前に一度友達からもらったのを駄目にして捨ててしまったのでまたちょっとはじめてみようと思いました!アトピーの状態によってはお風呂もいいよということでしたが、どんな感じの状態ならオッケーですか?コンブチャを作るところから始めないといけませんが、娘がアトピーがあるのでちょっと興味があります。

→→Ikukoの回答:

お湯が少し酸性に傾くので、それが染みるような肌状態だとやめて置いたほうがいいです。
浸出液が出ている時や、引っかき傷があるような時ですね。そういう時は、先に肌表面の悪玉菌を全体的に減らす対策が必要になります〜


 

あなたもKombuchaを初めて見たくなりました?

もし興味お持ちの方がいらっしゃったら、Kombucha動画講座を撮影しようかな?って考えています。(ライブではありません)

「習って見たい!」って方がいらっしゃればメールでおしらせください。優先的にご案内させていただきます〜

sorabyiu@ikukoumemura.com

 

 

 

 

 

Filed Under: 参加者の声

About 楳村 郁子

兵庫県 神戸市出身
1993年より Australia Sydney在住。
薬を使わずに自身のアレルギーを改善させた経験をもとに、オーガニック体質改善食事療法コーチとしてオンラインレッスンを開催中。

シドニーライフ

シドニー梅仕事

グラスフェッド ビーフの肉屋さん

プラスチックを減らそう!Plastic Free チャレンジ

See More→

Previous Post: « プラスチックを減らそう!Plastic Free チャレンジ
Next Post: グラスフェッド ビーフの肉屋さん »

Reader Interactions

Comments

  1. レッドランド典子

    2020年12月14日 at 10:58 AM

    こんにちは、いくこさん。

    コンブチャ、以前に一度友人から譲り受け
    育てたというか、放置し捨ててしまいました。
    今日のいくこさんメールを読みまして、次女のアトピー(夏頃から酷くなり、肘の内側がトビヒのようにただれています。)に効き目があれば、再トライしようかと思います!
    でも、最近忙しく、ぬかぞこもミルクケフィアも手がつけられていないので、無理かもですが、次女の事を思うと、試す価値ありでしょうか?

    返信
    • 楳村 郁子

      2020年12月23日 at 3:03 PM

      典子さん、コメントありがとうございます!!
      お嬢様のアトピー、症状が出ているとのこと、心配ですよね。
      ぜひコンブッチャも腸を元気にさせることに役立ちますよ。
      ただアトピーはその方の年齢や、お住いの地域や周りの環境、季節などでお肌の状態が刻一刻と変わります。
      今の状態に合うかどうか?は少量で試して見るのがいいですね。
      どうぞお大事にしてくださいね。

      返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Primary Sidebar

Newsletter

アトピー改善のための食生活アドバイスを今だけ限定公開中!

* 必須項目

兵庫県 神戸市出身
1993年より Australia Sydney在住。
薬を使わずに自身のアレルギーを改善させた経験をもとに、オーガニック体質改善食事療法コーチとしてオンラインレッスンを開催中。 詳しくは…

  • メール
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube

カテゴリー

  • お手当て (1)
  • アトピー完治?までの記録 (6)
  • シドニーライフ (37)
  • ナチュラルアレルギーケア (69)
  • ニュース (1)
  • メディア (5)
  • 参加者の声 (10)
  • 寄稿-IOBオーガニックビジネス研究所 (5)
  • 寄稿-JCSだより (10)
  • 寄稿-KoKeBee (4)
  • 寄稿-発酵美-Haccobe (10)
  • 読書感想 (13)
  • 講座・イベント (7)
  • 食べもの (83)

アーカイブ

Footer

Instagram

ikuko.umemura

オーガニックなたい焼きくん。
オーガニックエッグ
ココナッツシュガー
スペルト小麦
アルミフリーのベーキングパウダー
ココナッツミルク

あんこはオーガニック小豆にデーツで甘味をプラス

All オーガニックな
週末のブランチ🤣
ナチュラルケア料理 = ずぼら料理? ナチュラルケア料理 = ずぼら料理?!

生姜の皮は剥きません。
皮に酵素がたっぷり!

アトピッ子さんは、ぜひ皮も一緒に擦り下ろして、ナチュラルケアに役立ててくださいね。
ナチュラルケアのお料理 = ずぼら料 ナチュラルケアのお料理 = ずぼら料理?!

かつお節で出汁とるの、丁寧かと思いきや、お鍋に入れてそのまま いただきます。😂

だって全部食べれるもん。
お家ごはんなら、これで良いよね? 

だしの素の手軽さと変わらんけど、しっかりナチュラルケア料理になるよ。
Instagram post 17868030446267372 Instagram post 17868030446267372
疲れた日には、ドラゴンフルーツ! マグネシウムがたっぷりで身体を癒してくれます。
アトピッ子の体調ケアにもいいよ〜
オーガニック重ね煮おせち

3つの重ね煮で、簡単におせち料理!

海外に住んでいても日本らしいお正月を過ごしたいもの。
出来合いのおせちが手に入らないからこそ、簡単&楽ちんの無添加おせちを編み出して早5年。

おせちだってナチュラルケアになるよ〜
Merry Christmas !!
何年住んでいても、夏のクリスマスには慣れないけど、
今日はどこのお店も閉まっていて、
ご近所さんは、みんなお里帰りして、
シーンとした街並みです。
.
曇ってるけど、あとでビーチ行こうかな。
きっと、仕事を終えたサンタが何人か、サーフィンしていると思う〜!笑
.
素敵なクリスマスをお過ごしください。
むしっとした夏の夜の定番、蕎麦サラダ。
.
今日は生姜といろんなキノコとケールの重ね煮を混ぜ混ぜ。
.
重ね煮のミナさんには真ん中に玉ねぎが何か入れろって言われそうだけど、めんどくさかったので、まぁ許して。😅
.
コンブッチャで作ったドレッシングをたっぷり和えて、
新月の発芽玄米の残りをココナッツオイルでカリカリにしてからスプリンクル!
.
簡単であっという間にできるけど、手抜きには見えないよね。
.
彩りにトマトも入れれば更に良かったかもだけだと、普段ごはんならコレで充分〜
Load More... Follow on Instagram

Natural Allergy Care Advisor

  • メール
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube

兵庫県 神戸市出身
1993年より Australia Sydney在住。
薬を使わずに自身のアレルギーを改善させた経験をもとに、オーガニック体質改善食事療法コーチとしてオンラインレッスンを開催中。

Information

Privacy Policy

Copyright © 2021 ナチュラルアレルギーケア