• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

ナチュラルヘルスケア logo

  • Home
  • About
  • Services
  • Voice
  • Shop
    • オンラインショップ
    • 1.お気に入り
  • Blog
  • Contact
You are here: Home / メディア / 読者プレゼント:「根菜を楽しむ重ね煮」レシピ本

読者プレゼント:「根菜を楽しむ重ね煮」レシピ本

2020年3月24日 by 楳村 郁子 1 Comment

こんにちは!

オーストラリア、シドニー在住
Naturalアレルギー ケア アドバイザー
みつろうエコラップKoKeBee 代表
楳村 郁子(うめむら いくこ)です。

 

ニュース

今日はとびっきり嬉しいお知らせがあります!

私の重ね煮の師匠である、戸練ミナさんが、新著を出されました!!

 

野菜それぞれの
個性を知って
調和を味わう
「根菜を楽しむ重ね煮」

衝撃的なピンク色の表紙に、カブ、にんじん、れんこんのシルエット。

本屋さんに並べられたら目立つよね!

 

重ね煮を初めて作る方にも

そして

重ね煮が大好きで、毎日作ってる!って方にも

私の重ね煮、マンネリになってきちゃったわ。って方にも!

十分楽しんでいただけるレシピがたっぷり。

 

モロッコ旅で天からおりてきた重ね煮(別名アリババ!)は、そのエピソードも書かれていて、読み物としても楽しいの。

レシピの合間、合間にあるコラムをじっくり読むのが楽しいのです。

プラスお母さま、わこさんが書かれたコラムや、わこさんの重ね煮まで掲載されている!

巻末にはこれまた大好きなお店、「うつわ 暮らしの道具 テクラ」のYukiさんの旅の絵日記が2ページにも渡って載っていて、これも感動!Yukiさんの絵心、本当に素敵なんです。

 

そして、そして、私にとってここが一番スペシャル!

なんと、この本に私の発案した重ね煮スイーツのレシピが掲載されました!!


本屋さんに並んでいる本に私の名前が入っているなんて〜感動。。。!

 

1年半ほど前にミナさんから連絡があり「人参の重ね煮でスイーツを作って」と。

喜んで引き受けたわいいけれど、今まで何度か重ね煮スイーツにトライして納得のゆくものができなかったので、返事した後で「やばい。どうしよう〜」と思っていました。笑

どうしても玉ねぎのツンとした香りがスイーツにマッチしなくって。
でもよく考えたら、日本の玉ねぎはとっても甘いのでスイーツに使っても気にならないのかな?
とか、
オーストラリアの玉ねぎでも、美味しくいただけるスイーツにするためにどうしたらいいのか?すっごく悩んでいました。

最初はブレンダーにかけてムースにしようか?と考えていたのですが、

ある夜ベットの中で、突然「カスタードと合わせたら絶対美味しいに違いない!」と閃いて、二つのスイーツが産まれました。

にんじん重ね煮プリンと、ウフ・ア・ラ・ネージュ。

どちらもそのままで大好きなスイーツですが、それが重ね煮とこんなにピッタリ合うなんて、私、天才!って自分で思ったくらい。

夜のベットの中で、妄想の世界で事細かに作る手順や材料の配分、使うお鍋まで浮かんで来てシミレーションしていました。

なかなか無い体験ができて嬉しかったです。

採用されたのは、ウフ・ア・ラ・ネージュ。

重ね煮キッチンでもこのアイディアは「一体どんなお味なの?!」ってびっくりされたようなのですが、ミナさんが私のレシピ通りに作ってくれて、みんなで試食して、「めっちゃ合う〜!!!」ってなったそうです。

それ聞いて心底胸をなでおろし、ホッとした私でした。笑

めっちゃくちゃ美味しいので、ぜひ作って見てくださいね。

KoKeBeeちゃんも登場!我が家のヘチマたわしも〜笑

 

読者プレゼント

さて、この本の出版を記念してミナさんが私に本を3冊送ってきてくれました。

1冊は私が大事に楽しませていただこうと思いますが、残りの2冊をオーストラリア在住の読者さまにプレゼントしたいと思います!! オーストラリア在住者限定です。日本をはじめ、他の国の方ごめんなさい!

重ね煮の本をご希望の方は以下の手順を得てご応募ください。

  1. 以下をコピーしてSNSに投稿してね。
    ————————————
    根菜を楽しむ重ね煮 (旅する重ね煮2)
    この本欲しいな!
    https://amzn.to/2Ud9yLi
    ————————————
  2. 投稿時にタグつけてください!
    Instagram
    @toneri_mina
    @ikuko.umemuraFacebook
    @Ikuko Kumon Umemura
    @戸練ミナ 重ね煮はぁも煮 全国教室情報
  3. 投稿したページのURLをコピーして、私までメールで送ってください。
    宛先 sorabyiu@ikukoumemura.com
    件名「根菜を楽しむ重ね煮プレゼント応募」
    内容 投稿したページのURL、あなたのお名前と住所
  4. 締め切り 3月27日金曜日
  5. 当選された方にはメールでご連絡させていただきます。

 

ご応募お待ちしております!


おしらせ

開催中のイベント

ウィルスなんて怖くない!オンライン講座

KoKeBee Ikuko Link List

 

「KoKeBee的プラフリ生活のすゝめ」無料メール講座

eepurl.com/dAHf1b

 

 

Filed Under: メディア, 読書感想

About 楳村 郁子

楳村 郁子(うめむら いくこ)
“わたしがつくる”小さな循環で、明日の地球を HAPPY に! KoKeBee 代表
ドイツIOB認定オーガニック専門家
ナチュラルアレルギーケア・アドバイザー

1993年よりオーストラリア在住。子どものころからアレルギーを患いステロイドに頼る毎日だった。薬では治らない重度のアトピーと本気で向き合おうと決意した40代にナチュラルな生活にシフトして行くことで、きれいな肌と健康な体を取り戻した。ナチュラルアレルギーケア アドバイザーとしてオンライン講座を開催中。

シドニーライフ

家畜にmRNAワクチンのニュース

水道水の味が変わる

あなたの為って本当はダレの為?

See More→

Previous Post: « IOB記事:オーストラリアオーガニック事情とトレンドを探る!オーストラリア最大オーガニックエキスポ 「Naturally Good」
Next Post: ロックダウンに備えよう!パントリー大公開 その1 »

Reader Interactions

Trackbacks

  1. ロックダウンに備えよう!パントリー大公開 その1 より:
    2020年3月26日 11:36 AM

    […] 詳細はこちら […]

    返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Primary Sidebar

Newsletter

アトピー改善のための食生活アドバイスを今だけ限定公開中!

* 必須項目

楳村 郁子(うめむら いくこ)
“わたしがつくる”小さな循環で、明日の地球を HAPPY に! KoKeBee 代表
ドイツIOB認定オーガニック専門家
ナチュラルアレルギーケア・アドバイザー

1993年よりオーストラリア在住。子どものころからアレルギーを患いステロイドに頼る毎日だった。薬では治らない重度のアトピーと本気で向き合おうと決意した40代にナチュラルな生活にシフトして行くことで、きれいな肌と健康な体を取り戻した。ナチュラルアレルギーケア アドバイザーとしてオンライン講座を開催中。 詳しくは…

  • メール
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube

カテゴリー

  • 1.お気に入り (11)
  • お手当て (7)
  • アトピー完治?までの記録 (13)
  • サステナブルヘルス (6)
  • シドニーライフ (44)
  • ナチュラルケア (139)
  • ニュース (4)
  • メディア (5)
  • 参加者の声 (18)
  • 寄稿-IOBオーガニックビジネス研究所 (6)
  • 寄稿-JCSだより (10)
  • 寄稿-KoKeBee (4)
  • 寄稿-発酵美-Haccobe (10)
  • 読書感想 (21)
  • 講座・イベント (8)
  • 食べもの (103)

アーカイブ

Footer

Instagram

ikuko.umemura

@ikuko.umemura ◀︎他のヘルスケアはコチラ

あなたはワインを飲んで頭が痛くなったことありませんか?

もしかしたらそれは添加物のせいかもしれません。

スーパーで売られているほとんどのワインには様々な添加物が入っているんですよ!

━━━━━━━━━━━━━

こんなことを投稿しています!

▶︎分子栄養学に基づいたナチュラルヘルスケア

▶︎「便利・安い」のモノ選びから、サステナブルなモノ選びへ

▶︎Ikukoの住む、オーストラリアの最新ナチュラル情報

▶︎もっと深く学びたい方に!無料メール講座をプレゼント中
@ikuko.umemura
https://mailchi.mp/ikukoumemura.com/mail_mag
のリンクから登録してね。

━━━━━━━━━━━━━
#自然派ママ
#無添加生活
#アレルギー改善
#サステナブルライフ
#プラスチックフリー
#エシカルな生活

#オーガニックワイン
#添加物
#ワイン好き女子
@ikuko.umemura ◀︎他のヘルスケアはコチラ

あなたはワインが好きですか?

酒は百薬の長といいますが、実はワインにも健康をサポートする効果があるんですよ!

ただ、飲み過ぎには注意してくださいね。

━━━━━━━━━━━━━

こんなことを投稿しています!

▶︎分子栄養学に基づいたナチュラルヘルスケア

▶︎「便利・安い」のモノ選びから、サステナブルなモノ選びへ

▶︎Ikukoの住む、オーストラリアの最新ナチュラル情報

▶︎もっと深く学びたい方に!無料メール講座をプレゼント中
@ikuko.umemura
https://mailchi.mp/ikukoumemura.com/mail_mag
のリンクから登録してね。

━━━━━━━━━━━━━
#自然派ママ
#無添加生活
#アレルギー改善
#サステナブルライフ
#プラスチックフリー
#エシカルな生活

#ワインで健康に
#ワイン派 
#ワイン好き女子
@ikuko.umemura ◀︎他のヘルスケアはコチラ

シドニーで行われたMind Body Spirit Festival に行ってきました!

素敵なグッズがたくさんありましたよ。

今日はその会場の様子をレポートしますね。

とっても楽しかった〜!また行きたい!

━━━━━━━━━━━━━

こんなことを投稿しています!

▶︎分子栄養学に基づいたナチュラルヘルスケア

▶︎「便利・安い」のモノ選びから、サステナブルなモノ選びへ

▶︎Ikukoの住む、オーストラリアの最新ナチュラル情報

▶︎もっと深く学びたい方に!無料メール講座をプレゼント中
@ikuko.umemura
https://mailchi.mp/ikukoumemura.com/mail_mag
のリンクから登録してね。

━━━━━━━━━━━━━
#自然派ママ
#無添加生活
#アレルギー改善
#サステナブルライフ
#プラスチックフリー
#エシカルな生活

#ウェルネスライフ 
#ジェムストーン
#マインドフルネスライフ
#フェスティバル
@ikuko.umemura ◀︎他のヘルスケアはコチラ

あなたは言霊に秘められたパワーを知っていますか?

私が主催するオンライン講座で「言霊実験」課題は、1番の人気チャレンジなんですよ。

あなたもぜひ実験をして言葉のパワーを体感してみてくださいね!

━━━━━━━━━━━━━

こんなことを投稿しています!

▶︎分子栄養学に基づいたナチュラルヘルスケア

▶︎「便利・安い」のモノ選びから、サステナブルなモノ選びへ

▶︎Ikukoの住む、オーストラリアの最新ナチュラル情報

▶︎もっと深く学びたい方に!無料メール講座をプレゼント中
@ikuko.umemura
https://mailchi.mp/ikukoumemura.com/mail_mag
のリンクから登録してね。

━━━━━━━━━━━━━

#自然派ママ
#無添加生活
#アレルギー改善
#サステナブルライフ
#プラスチックフリー
#エシカルな生活

#言霊パワー 
#言葉の魔法 
#ポジティブな言葉
@ikuko.umemura ◀︎他のヘルスケアはコチラ

オンライン講座の参加者さんより、オーガニックに関するショックな話を聞きました。

農薬が広まり、虫のいない地球になってしまったら一体どうなるのでしょうか。

ぜひ一度立ち止まって考えてみてくださいね。

※リール中に誤字がありましたので訂正です: 
【誤】観光栽培
【正】慣行栽培

━━━━━━━━━━━━━

こんなことを投稿しています!

▶︎分子栄養学に基づいたナチュラルヘルスケア

▶︎「便利・安い」のモノ選びから、サステナブルなモノ選びへ

▶︎Ikukoの住む、オーストラリアの最新ナチュラル情報

▶︎もっと深く学びたい方に!無料メール講座をプレゼント中
@ikuko.umemura
https://mailchi.mp/ikukoumemura.com/mail_mag
のリンクから登録してね。

━━━━━━━━━━━━━

#自然派ママ
#無添加生活
#アレルギー改善
#サステナブルライフ
#プラスチックフリー
#エシカルな生活

#オーガニックは環境に優しい 
#虫のいる生活 
#健康を考える
@ikuko.umemura ◀︎他のヘルスケアはコチラ

ふわふわパンケーキの朝食って特別感がありますよね。

普段は小麦粉を控える食生活をしていますが、私は時々週末にパンケーキを焼きます。

ナチュケア的パンケーキ作りに使う食材の選び方や注意すること、お伝えします!

━━━━━━━━━━━━━

こんなことを投稿しています!

▶︎分子栄養学に基づいたナチュラルヘルスケア

▶︎「便利・安い」のモノ選びから、サステナブルなモノ選びへ

▶︎Ikukoの住む、オーストラリアの最新ナチュラル情報

▶︎もっと深く学びたい方に!無料メール講座をプレゼント中

@ikuko.umemura

https://mailchi.mp/ikukoumemura.com/mail_mag

のリンクから登録してね。

━━━━━━━━━━━━━
#自然派ママ
#無添加生活
#アレルギー改善
#サステナブルライフ
#プラスチックフリー
#エシカルな生活

#ヘルシーパンケーキ 
#慢性疾患
@ikuko.umemura ◀︎他のヘルスケアはコチラ

お家にある大豆や玄米、ナッツを水に浸けておくと芽が出るっご存じでしたか?

タネが次に命を繋ぐために、タネの中に毒素を仕込みます。

これは人間の腸を荒らす原因にもなるので、食べる前に水に浸けて発芽を促す活性化(アクティベート)させて毒素を抜きましょう!

━━━━━━━━━━━━━

こんなことを投稿しています!

▶︎分子栄養学に基づいたナチュラルヘルスケア

▶︎「便利・安い」のモノ選びから、サステナブルなモノ選びへ

▶︎Ikukoの住む、オーストラリアの最新ナチュラル情報

▶︎もっと深く学びたい方に!無料メール講座をプレゼント中
@ikuko.umemura
https://mailchi.mp/ikukoumemura.com/mail_mag
のリンクから登録してね。

━━━━━━━━━━━━━

#自然派ママ
#無添加生活
#アレルギー改善
#サステナブルライフ
#プラスチックフリー
#エシカルな生活

#活性化 
#毒素 
#発芽玄米
@ikuko.umemura ◀︎他のヘルスケアはコチラ

あなたは金属かぶれになったことはありますか?

私は以前ネックレスでかぶれて、首の後ろが赤くぶつぶつだらけになったことがあります。

今回はその時に行ったナチュラルなお手当をシェアしますね。

━━━━━━━━━━━━━

こんなことを投稿しています!

▶︎分子栄養学に基づいたナチュラルヘルスケア

▶︎「便利・安い」のモノ選びから、サステナブルなモノ選びへ

▶︎Ikukoの住む、オーストラリアの最新ナチュラル情報

▶︎もっと深く学びたい方に!無料メール講座をプレゼント中
@ikuko.umemura
https://mailchi.mp/ikukoumemura.com/mail_mag
のリンクから登録してね。

━━━━━━━━━━━━━

#自然派ママ
#無添加生活
#アレルギー改善
#サステナブルライフ
#プラスチックフリー
#エシカルな生活

#金属アレルギー対策 
#かぶれ 
#応急処置
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Natural Allergy Care Advisor

  • メール
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube

楳村 郁子(うめむら いくこ)
“わたしがつくる”小さな循環で、明日の地球を HAPPY に! KoKeBee 代表
ドイツIOB認定オーガニック専門家
ナチュラルアレルギーケア・アドバイザー

1993年よりオーストラリア在住。子どものころからアレルギーを患いステロイドに頼る毎日だった。薬では治らない重度のアトピーと本気で向き合おうと決意した40代にナチュラルな生活にシフトして行くことで、きれいな肌と健康な体を取り戻した。ナチュラルアレルギーケア アドバイザーとしてオンライン講座を開催中。

Information

Privacy Policy

Copyright © 2023 ナチュラルアレルギーケア