• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

ナチュラルヘルスケア logo

  • Home
  • About
  • Services
  • Voice
  • Shop
    • オンラインショップ
    • 1.お気に入り
  • Blog
  • Contact
You are here: Home / 読書感想 / フルーツはデザートじゃない。食前に食べてね!

フルーツはデザートじゃない。食前に食べてね!

2019年3月20日 by 楳村 郁子 Leave a Comment

こんにちは!

体質改善オーガニック食事療法

楳村 郁子(うめむら いくこ)です。

 

アマゾンで頼んでいた本の数々を

母が持ってきてくれたので、

また「Books to Read」(読むべき本)

の山が高くなりました。。。

 

あぁ日々の中に

隙間時間、見つける大切さを

またひしひしと感じております。

 

でも、でも!

やったよ、私〜!

Uluruの行き帰りの飛行機で

1冊読み上げた!

 

長かったぞ、540ページ。

でもあっという間に読破できたのは、

母が持ってきてくれた

はづきルーペのおかげ。笑

 

もう、数年来

Wish Listに入っていた本を

やっと読めました。

 

Fit For Life
(フィット・フォー・ライフ)

ハーヴィー・ダイアモンド (著),
マリリン・ダイアモンド (著),
松田 麻美子 (翻訳)

 

1985年に初出版された、

アメリカの栄養科学のカウンセラーの本。

翻訳本は2005年に出版されました。

 

めっちゃくっちゃ簡単に

内容をバラしちゃうと、

 

消化吸収を助ける「酵素」と

効率よくエネルギーを作り出す良質の「糖」

を備えた、

生のフルーツや野菜を

食事前に摂る事で

健康が維持できる。

 

と言うもの。

30年以上経っているので、

一部の情報はすでに古くなっているけれど、

真髄は何年経っても変わらない!

 

今多くの人が辛い思いをしている

アレルギーや

糖尿病などの生活習慣病、

そして今や二人に一人とも言われる「癌」も

この本に書かれている通りの

食生活や、生活習慣に

変えるだけで

改善する事は確実だろうなぁ

と言う内容でした。

 

一番びっくりだったのは、

 

「フルーツは食後のデザートでなく、

食前に食べなさい。」

 

「なるほど〜

分かってたはずなのに、

今まで盲点だった!」

って思ったよ。

 

「なんで?なんで?」

って思ったら、

この本読んで見てね。

 

世界で1000万部以上刊行されたロングセラー。

なのに、

とっても残念なことは、

この本に書かれた多くの真髄が

30年以上経った今でも

「常識」になりきっていないこと。

 

だからこそ、

私も引き続き「真髄を伝える」

をしないといけないんだなぁ

と思わされました。

 

Don’t forget,

フルーツは食前に!

笑

 

 

 

 

 

 

 

Filed Under: 読書感想

About 楳村 郁子

楳村 郁子(うめむら いくこ)
“わたしがつくる”小さな循環で、明日の地球を HAPPY に! KoKeBee 代表
ドイツIOB認定オーガニック専門家
ナチュラルアレルギーケア・アドバイザー

1993年よりオーストラリア在住。子どものころからアレルギーを患いステロイドに頼る毎日だった。薬では治らない重度のアトピーと本気で向き合おうと決意した40代にナチュラルな生活にシフトして行くことで、きれいな肌と健康な体を取り戻した。ナチュラルアレルギーケア アドバイザーとしてオンライン講座を開催中。

シドニーライフ

家畜にmRNAワクチンのニュース

水道水の味が変わる

あなたの為って本当はダレの為?

See More→

Previous Post: « 気温42度の赤土砂漠で、7千万年の歴史を尊重することについて考えてみた。
Next Post: HACCOBE記事:納豆の成分を徹底解明!「簡単」手作り納豆(キネマ納豆)で体質改善 »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Primary Sidebar

Newsletter

アトピー改善のための食生活アドバイスを今だけ限定公開中!

* 必須項目

楳村 郁子(うめむら いくこ)
“わたしがつくる”小さな循環で、明日の地球を HAPPY に! KoKeBee 代表
ドイツIOB認定オーガニック専門家
ナチュラルアレルギーケア・アドバイザー

1993年よりオーストラリア在住。子どものころからアレルギーを患いステロイドに頼る毎日だった。薬では治らない重度のアトピーと本気で向き合おうと決意した40代にナチュラルな生活にシフトして行くことで、きれいな肌と健康な体を取り戻した。ナチュラルアレルギーケア アドバイザーとしてオンライン講座を開催中。 詳しくは…

  • メール
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube

カテゴリー

  • 1.お気に入り (11)
  • お手当て (7)
  • アトピー完治?までの記録 (13)
  • サステナブルヘルス (6)
  • シドニーライフ (44)
  • ナチュラルケア (139)
  • ニュース (4)
  • メディア (5)
  • 参加者の声 (18)
  • 寄稿-IOBオーガニックビジネス研究所 (6)
  • 寄稿-JCSだより (10)
  • 寄稿-KoKeBee (4)
  • 寄稿-発酵美-Haccobe (10)
  • 読書感想 (21)
  • 講座・イベント (8)
  • 食べもの (103)

アーカイブ

Footer

Instagram

ikuko.umemura

@ikuko.umemura ◀︎他のヘルスケアはコチラ

あなたはワインを飲んで頭が痛くなったことありませんか?

もしかしたらそれは添加物のせいかもしれません。

スーパーで売られているほとんどのワインには様々な添加物が入っているんですよ!

━━━━━━━━━━━━━

こんなことを投稿しています!

▶︎分子栄養学に基づいたナチュラルヘルスケア

▶︎「便利・安い」のモノ選びから、サステナブルなモノ選びへ

▶︎Ikukoの住む、オーストラリアの最新ナチュラル情報

▶︎もっと深く学びたい方に!無料メール講座をプレゼント中
@ikuko.umemura
https://mailchi.mp/ikukoumemura.com/mail_mag
のリンクから登録してね。

━━━━━━━━━━━━━
#自然派ママ
#無添加生活
#アレルギー改善
#サステナブルライフ
#プラスチックフリー
#エシカルな生活

#オーガニックワイン
#添加物
#ワイン好き女子
@ikuko.umemura ◀︎他のヘルスケアはコチラ

あなたはワインが好きですか?

酒は百薬の長といいますが、実はワインにも健康をサポートする効果があるんですよ!

ただ、飲み過ぎには注意してくださいね。

━━━━━━━━━━━━━

こんなことを投稿しています!

▶︎分子栄養学に基づいたナチュラルヘルスケア

▶︎「便利・安い」のモノ選びから、サステナブルなモノ選びへ

▶︎Ikukoの住む、オーストラリアの最新ナチュラル情報

▶︎もっと深く学びたい方に!無料メール講座をプレゼント中
@ikuko.umemura
https://mailchi.mp/ikukoumemura.com/mail_mag
のリンクから登録してね。

━━━━━━━━━━━━━
#自然派ママ
#無添加生活
#アレルギー改善
#サステナブルライフ
#プラスチックフリー
#エシカルな生活

#ワインで健康に
#ワイン派 
#ワイン好き女子
@ikuko.umemura ◀︎他のヘルスケアはコチラ

シドニーで行われたMind Body Spirit Festival に行ってきました!

素敵なグッズがたくさんありましたよ。

今日はその会場の様子をレポートしますね。

とっても楽しかった〜!また行きたい!

━━━━━━━━━━━━━

こんなことを投稿しています!

▶︎分子栄養学に基づいたナチュラルヘルスケア

▶︎「便利・安い」のモノ選びから、サステナブルなモノ選びへ

▶︎Ikukoの住む、オーストラリアの最新ナチュラル情報

▶︎もっと深く学びたい方に!無料メール講座をプレゼント中
@ikuko.umemura
https://mailchi.mp/ikukoumemura.com/mail_mag
のリンクから登録してね。

━━━━━━━━━━━━━
#自然派ママ
#無添加生活
#アレルギー改善
#サステナブルライフ
#プラスチックフリー
#エシカルな生活

#ウェルネスライフ 
#ジェムストーン
#マインドフルネスライフ
#フェスティバル
@ikuko.umemura ◀︎他のヘルスケアはコチラ

あなたは言霊に秘められたパワーを知っていますか?

私が主催するオンライン講座で「言霊実験」課題は、1番の人気チャレンジなんですよ。

あなたもぜひ実験をして言葉のパワーを体感してみてくださいね!

━━━━━━━━━━━━━

こんなことを投稿しています!

▶︎分子栄養学に基づいたナチュラルヘルスケア

▶︎「便利・安い」のモノ選びから、サステナブルなモノ選びへ

▶︎Ikukoの住む、オーストラリアの最新ナチュラル情報

▶︎もっと深く学びたい方に!無料メール講座をプレゼント中
@ikuko.umemura
https://mailchi.mp/ikukoumemura.com/mail_mag
のリンクから登録してね。

━━━━━━━━━━━━━

#自然派ママ
#無添加生活
#アレルギー改善
#サステナブルライフ
#プラスチックフリー
#エシカルな生活

#言霊パワー 
#言葉の魔法 
#ポジティブな言葉
@ikuko.umemura ◀︎他のヘルスケアはコチラ

オンライン講座の参加者さんより、オーガニックに関するショックな話を聞きました。

農薬が広まり、虫のいない地球になってしまったら一体どうなるのでしょうか。

ぜひ一度立ち止まって考えてみてくださいね。

※リール中に誤字がありましたので訂正です: 
【誤】観光栽培
【正】慣行栽培

━━━━━━━━━━━━━

こんなことを投稿しています!

▶︎分子栄養学に基づいたナチュラルヘルスケア

▶︎「便利・安い」のモノ選びから、サステナブルなモノ選びへ

▶︎Ikukoの住む、オーストラリアの最新ナチュラル情報

▶︎もっと深く学びたい方に!無料メール講座をプレゼント中
@ikuko.umemura
https://mailchi.mp/ikukoumemura.com/mail_mag
のリンクから登録してね。

━━━━━━━━━━━━━

#自然派ママ
#無添加生活
#アレルギー改善
#サステナブルライフ
#プラスチックフリー
#エシカルな生活

#オーガニックは環境に優しい 
#虫のいる生活 
#健康を考える
@ikuko.umemura ◀︎他のヘルスケアはコチラ

ふわふわパンケーキの朝食って特別感がありますよね。

普段は小麦粉を控える食生活をしていますが、私は時々週末にパンケーキを焼きます。

ナチュケア的パンケーキ作りに使う食材の選び方や注意すること、お伝えします!

━━━━━━━━━━━━━

こんなことを投稿しています!

▶︎分子栄養学に基づいたナチュラルヘルスケア

▶︎「便利・安い」のモノ選びから、サステナブルなモノ選びへ

▶︎Ikukoの住む、オーストラリアの最新ナチュラル情報

▶︎もっと深く学びたい方に!無料メール講座をプレゼント中

@ikuko.umemura

https://mailchi.mp/ikukoumemura.com/mail_mag

のリンクから登録してね。

━━━━━━━━━━━━━
#自然派ママ
#無添加生活
#アレルギー改善
#サステナブルライフ
#プラスチックフリー
#エシカルな生活

#ヘルシーパンケーキ 
#慢性疾患
@ikuko.umemura ◀︎他のヘルスケアはコチラ

お家にある大豆や玄米、ナッツを水に浸けておくと芽が出るっご存じでしたか?

タネが次に命を繋ぐために、タネの中に毒素を仕込みます。

これは人間の腸を荒らす原因にもなるので、食べる前に水に浸けて発芽を促す活性化(アクティベート)させて毒素を抜きましょう!

━━━━━━━━━━━━━

こんなことを投稿しています!

▶︎分子栄養学に基づいたナチュラルヘルスケア

▶︎「便利・安い」のモノ選びから、サステナブルなモノ選びへ

▶︎Ikukoの住む、オーストラリアの最新ナチュラル情報

▶︎もっと深く学びたい方に!無料メール講座をプレゼント中
@ikuko.umemura
https://mailchi.mp/ikukoumemura.com/mail_mag
のリンクから登録してね。

━━━━━━━━━━━━━

#自然派ママ
#無添加生活
#アレルギー改善
#サステナブルライフ
#プラスチックフリー
#エシカルな生活

#活性化 
#毒素 
#発芽玄米
@ikuko.umemura ◀︎他のヘルスケアはコチラ

あなたは金属かぶれになったことはありますか?

私は以前ネックレスでかぶれて、首の後ろが赤くぶつぶつだらけになったことがあります。

今回はその時に行ったナチュラルなお手当をシェアしますね。

━━━━━━━━━━━━━

こんなことを投稿しています!

▶︎分子栄養学に基づいたナチュラルヘルスケア

▶︎「便利・安い」のモノ選びから、サステナブルなモノ選びへ

▶︎Ikukoの住む、オーストラリアの最新ナチュラル情報

▶︎もっと深く学びたい方に!無料メール講座をプレゼント中
@ikuko.umemura
https://mailchi.mp/ikukoumemura.com/mail_mag
のリンクから登録してね。

━━━━━━━━━━━━━

#自然派ママ
#無添加生活
#アレルギー改善
#サステナブルライフ
#プラスチックフリー
#エシカルな生活

#金属アレルギー対策 
#かぶれ 
#応急処置
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Natural Allergy Care Advisor

  • メール
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube

楳村 郁子(うめむら いくこ)
“わたしがつくる”小さな循環で、明日の地球を HAPPY に! KoKeBee 代表
ドイツIOB認定オーガニック専門家
ナチュラルアレルギーケア・アドバイザー

1993年よりオーストラリア在住。子どものころからアレルギーを患いステロイドに頼る毎日だった。薬では治らない重度のアトピーと本気で向き合おうと決意した40代にナチュラルな生活にシフトして行くことで、きれいな肌と健康な体を取り戻した。ナチュラルアレルギーケア アドバイザーとしてオンライン講座を開催中。

Information

Privacy Policy

Copyright © 2023 ナチュラルアレルギーケア